今回は戦争にまつわる本もプラスした、お盆の読書 『2024年 盆休みの90冊』


(6月23日記)

今年も盆の季節がやって来ました。

今回は難聴の話をします。
認知症リスクの一つでもあります。
皆さん、耳は大事ですよ!

難聴には「突発性」と「加齢性」があります。
「突発性」の原因は明確にはわかっていませんが、ウイルス感染、ストレスも関連しているそうです。
難聴のリスクを下げるため、長時間のイヤホン使用を避ける、耳掃除はほどほどに、糖分は控えめ、など励行します。

大きな音を聴くこともNGです。
イヤホンの長時間とは1時間以上のことでした。

糖尿病は難聴の引き金になります。
耳の中の毛細血管の血流が悪くなるのです。
脂質と糖分を多く含む食物は控えめにします。
アーモンドなどのナッツ類は、マグネシウムを含んでいるので、1日に最大で26粒までにしてください。
それ以上は脂質がNGです。
飲み物は無糖のココアがいいとか。
野菜を多く摂ります。
ほうれん草、枝豆、アスパラガス、しっかり食べてください。
耳が悪いと集中力も低下するので、用心とケアを!

<ノンフィクション>

『大人のちょうどいい話し方』(ダイヤモンド社)
感じがいい、信頼できる話し方、コミュニケーションのコツ

『高校生と考える人生の進路相談』(左右社)
各分野の専門家18名が回答

『自分の言葉で社会を変えるための民主主義入門』(河出書房新社)
民主主義の基本を古代アテネ、ローマの歴史から見ていく。イラスト入り

『思考法の必読書50冊、1冊で図解してみた』(東洋経済新報社)
考える基本が身につく。本質を見極める。人間関係がうまくいく。……かもしれない

『さあ、化学に目覚めよう』(山と渓谷けいこく社)
ユーモアたっぷりに化学を面白く説く。運動、美容、菓子づくり、掃除、他、他、他

『理学療法士が教える伸びるだけ!シニアヨガ』(創元社)
運動してない、体が硬い人のやさしいヨガ入門

『私はネガティブなまま幸せになることにした』(三笠書房)
哲学者が伝授する、無理ない生き方、45のコツ

『美しい表情は人生を変える』(ディスカヴァートゥエンティワン)
プロのカメラマンが魅力の引き出し方を教える

至福しふくのおうちパスタ』(イースト・プレス)
フライパン一つで手間いらずで作れるレシピ

『低収入4年目夫婦の月13万円生活』(オーバーラップ)
楽しく節約するヒントが山もり、コミック


『人生は選べる』(朝日新聞出版)
選択肢の少ない若者の未来を開くためのハッシャダイソーシャルの記録

『ツキノワグマのを食べたい!』(山と渓谷社)
ジビエを食べまくるルポ。計30種の味と、るまでの話も

『糖尿病の哲学』(作品社)
当人が語る、身体と心の変化。治療記録

『母をさがす』(亜紀あき書房)
歴史に翻弄ほんろうされた母を探す一女性の人生

『哲学の名著50冊が1冊で学べる』(角川ソフィア文庫)
哲学書のダイジェスト版

『魂の退社』(幻冬舎文庫)
朝日を辞めたアフロ記者の手記

『東洋医学はなぜ効くのか』(講談社ブルーバックス)
ツボ、ハリ、漢方薬の驚きのメカニズム

『クルマの未来で日本はどう戦うのか?』(星海せいかい社新書)
決して安泰ではない日本の車

『警視庁公安部捜査官』(幻冬舎新書)
秘密が多い、通称ハム、公安部のドキュメント

『福沢諭吉ゆきち 「一身の独立」から「天下の独立」まで』
(集英社新書)
一度は読んでおきたい諭吉


『すし本、海から上がって酢飯すめしにのるまで』(だいわ文庫)
スシネタの流通の今

『知っている人は得をしている宝石の価値』(新潮新書)
宝石はピンからキリまで。日本人は知らな過ぎるので勉強を!

『壁を超えるマインドセット』(プレジデント社)
全盲スイマーの著。やり通す不屈の精神、克己を学ぶ参考に!

『特殊詐欺と連続強盗 変異する組織と手口』(文春新書)
あきれるくらいに工夫している手口、組織的というところに末世を見る

『学校行きたくない 不登校とどう向き合うか』(平凡社新書)
不登校への対応あれこれ

『江戸の健康食』(中公文庫)
江戸の人々は何を食べて健康だったのか?

『台湾のデモクラシー』(中公新書)
選挙とメディアの関係、アメリカ関与の実態

『プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る』(宝島SUGOI文庫)
プロレスより厳しかったラーメン屋経営手記

『がん「エセ医療」のわな』(文春新書)
近時は、弱みにつけ込んだインチキが多い。どんなものがあるのか

『佐々木敏のデータ栄養学のすすめ』(女子栄養大学出版部)
真実をデータで解説。一家に1冊ならこれを

ここから先は

2,661字
書評、偉人伝、小説、時事解説、コメント返信などを週に6本投稿します。面白く、タメになるものをお届けすべく、張り切って書いています。

書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?