1月21日付手紙より返信。それと、「政界と経済の展望」について


<緊急「大」ニュース!?>

来たる2024年2月16日、いよいよ『天晴!な日本人』がワニ・プラス社より満をして刊行されます。
大久保、小村の他、乃木希典まれすけ、桂太郎の愛妾の、凜とした美人のおこい、高橋是清これきよ、小野寺まこと、東條英機、樋口季一郎ひぐちきいちろうの、日本人の魂を伝えます。
安倍さんの偉業とメディアについても詳述しているので、今後の参考にして下さい。
超人気のおそれあり?あっという間に品切れとなる前に、アマゾンでの予約をしといた方がいいです!よろしく!

<お知らせ>

今回は郵便事情で一部しかコメントが届かず、1月18日07:48から同日10:58迄のコメントへの回答しかありません。
次週、他のコメントへの回答を出します。
すみませんが、楽しみに待っていて下さい!!

<返信>

ぐりさん、

早合点してはいけません。その原稿は8月14日に書いたものです。
10月19日の08:00のコメントを再読されたし。それと、5月18日、10月12日、10月19日のコメントも再読されたし!私と君の両方を。
また、一般論として、強さを目指すのなら、目先の快楽、安逸に執着することなく、やれ!、しかも、ずっとではなく、ほんの数年、ピークを目指してやれ、あとは「再考を!」の意もあります。
が、君は全くその気がないようなので、そういう者なら、それもいい、私のコメント、紙数がもったいないので、レクリエーションで、そう(己の勝手)しなさい、ということで10月29日付コメントにしたのです。
奮起する気は今もないでしょう。
君なりに頑張ればいいでしょう。
なので今回のようなコメントなら不要です。
嘲り、侮辱、そう受け取るのは勝手ですが、目先のプライドより、もっと重い「己の何か」を大事にしましょう!
君の人格を否定したのではないですが、賞讃すべきものでもありません。
君の性根は変わらんだろうが、
「自分に対して、まごころを尽くすというのは、自分に厳しく、残酷に挑むことだ」(岡本太郎)
という言葉を伝えよう。

草士さん、

ありがとうございます。賛同、理解頂き、嬉しいです。
いよいよ堂々巡りになったら相談下さい。
私はいつも応援してますし、男の人生、登り坂、ましてサムライなら絶壁をよじ登る気概きがいです!

TADAさん、

それは価値のあることをしました。今後も続けて下さい!
お子さんの件、天はTADAさんご夫婦に特別のミッションを授けたのです。
授けた、というのは「託した」のです。
他者にはわからぬ苦労、悩み、障害が多々あるでしょうが、そのぶん、他者に優しくなったり、懐が深くなったのではないでしょうか。
家族のためにも、しっかり健康、じっくり資産作りを励んで下さい!
10年20年で見ると、株は100%買いです!
日本は良い国です、本当に!

森のくまさん、

そう、偏食で世界を狭くしました。バカですね。
餅つき、小さい頃、祖父の家で1度だけしたことがあります。
字が読める間を、なるべく長くして下さい!!

ここから先は

2,044字
書評、偉人伝、小説、時事解説、コメント返信などを週に6本投稿します。面白く、タメになるものをお届けすべく、張り切って書いています。

書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?