見出し画像

岩と樹と動物達と山頂の眺め『独鈷山⛰登山』

登山は誘われれば行く派です(,,•ω•,,)


信州上田にある独鈷山とっこさん


沢沿いを登っていきます((((((( • ω •)

沢の右側を歩く((((((( • ω •)
沢の左側を歩く((((((( • ω •)
歩いていると足元に泡ぶくが
何かの卵?
花が落ちていた🌸
この樹から🌸
広葉樹の多くは 切られたり 折れても また生えてくる(萌芽)
こーゆーの好き
ここの樹達は株立ちが多い
なんでだろう?
岩から生えてる樹も多い
ズドーン(˃ᗜ˂*)
岩の間をすり抜ける((((((( • ω •)
山頂に近づくにつれ
急斜面に
光が届く様になってきた
独鈷山 1266.4m

下の犬小屋みたいなのの中には・・・
イノシシ🐗

登山道には目印として干支が置かれており
頂上にはイノシシが待ち構えている

田んぼとため池が目を引く
右奥が上田市街
北東
霞んでるけど 浅間山

今登ってきた所
南西
美ヶ原が見える
なんでわかるかと言うと
美ヶ原高原美術館のオレンジ色と
電波塔みたいなのが見えるから
この写真じゃわからないか(´•_•; )
望遠レンズは重いから持ってこなかった
急斜面は下りの方が大変
道が狭いので滑ったり足を踏み外したら
一瞬で下山出来るかも
ヘビ🐍
(多分 黒いヤマカガシ)
リス🐿
リス🐿
沢を渡る時にたくさん見つけた( •∀• )

イモリ?
ヤモリ?
サンショウウオ?


山にも個性があって面白いね(∩ˊ꒳​ˋ∩)


おわり⸜( •ᴗ• )⸝


ありがとう(人´∀`*)