見出し画像

芽が出ちゃったから植えてみた(˃ᗜ˂*)【にんにく 番外編②】

前回の☝芽が出ちゃったにんにくを
季節外れに植えてみた結果です( •∀• )

にんにくを植えたのは6月上旬
普通はにんにくを収穫する時期です(*≧艸≦)


12日後
芽が出ました(و•o•)و

が、しかし・・・
それから11日後・・・

枯れました( ꒪⌓︎꒪)
生きてるのも有ります(∩´∀`∩)
こちらは消えた!?(; ・`д・´)
神隠しでしょうか( •∀•;)
50日後の8月中旬
ついに残っていた1株も枯れました(´꒳`*)
掘ってみたら玉が出てきました(,,•ω•,,)
皮をむいてみたらにんにくが2つ(*´ᗜ`*)
1つ増えたのかなぁ~(・_・?

という訳で、季節外れに植えても基本的には枯れるだけでした(>д<*)

にんにくは暑さに弱いみたいで
快適温度は20℃くらいまで( `•ω•́ ;)

夏の期間で30℃以上の日もある中
体力のある子だけ生き残ったって感じかな(*´∀`*)

まぁ何でも試してみないと解らないので
今回は、季節外に植えてもダメですって事がわかりました(ノ≧ڡ≦)


おわり⸜( •ᴗ• )⸝


ありがとう(人´∀`*)