見出し画像

【落花生②】種まきで試行錯誤の結果

種をまいたけど全滅・・・( ꒪Д꒪)
ちょっと工夫して再トライ⇩

そして、8日後・・・

🌱発芽✨

それから16日後

育ってきた(*´∀`*)

でも・・・
実は・・・
発芽したのは半分程度・・・

発芽が遅いのもあると思って待っていたけど
さすがにもう出ないかな(´•_• ;)
ってことでほじくってみる。

虫に食われたり
腐ったり

畑の周囲は田んぼも多く
土質は水はけが悪く、通気性も無い粘土質。
落花生に向かない土質なのかな。



ちなみに・・・
トマトのコンパニオンプランツとして
これと同じ方法で落花生をまいたけど
こちらは、ワラを敷いていたせいか
全く芽が出なかった・・・




そんな時にパシールさんが面白い動画をシェアしていた。
(落花生は動画の6:50くらいから)


面白い!これをやってみよう( •∀• )

数個から角が生えたので
ポットに突き刺す
ちゃんと出るかなぁ~?


ある日
畑に行くと、お隣さんが畑作業中で
落花生について聞いてみると有益な情報を教えてくれた。

「去年採れた種を蒔いたけど 芽が出なかったから
新しい種を買って蒔いたらちゃんと芽が出た。」

「マルチをかけない方が芽が出る。」

去年、自家採取した種の場合
保管環境によって発芽率が悪い種になってしまうのだろう。

マルチの利点は、保湿にあるけど、落花生の場合
保湿しすぎると種が腐るということか・・・


落花生の種について理解が深まった所で
ポットに突き刺した種はどうなったかと言うと・・・

ちゃんと育った2株(∩ˊ꒳​ˋ∩)

あれだけあった落花生もすべて使い切ってしまったし
今から新しい種を買って蒔いても 時期的に間に合わないので
今年は今あるものだけを育てるとしよう。

この経験は今後の種まきの時に役立ちそうだな(˃ᗜ˂*)


おわり⸜( •ᴗ• )⸝


ありがとう(人´∀`*)