マガジンのカバー画像

リアルドラゴン桜 東大生たちから学ぶ、逆転合格の作法

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな逆転合格した彼ら彼女らから、ドラゴン桜的… もっと読む
逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。
¥1,550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

単語帳のおすすめは?大学生ってどんな勉強してるの?他/読者からの質問に現役東大生…

前回からだいぶお待たせしてしまいました、質問コーナー・7月編の後半戦です! 購読者の方か…

9月からのスタートダッシュを決めよう!感情拡散型の人が意識すべきこと

こんにちは!東大1年生ライターの近藤です。 いよいよ長かった夏休みも終わり、新学期が始ま…

弁別保全型がやるべき「進捗管理」の方法/"勉強法デザイナー"みおりんさんによる特別…

こんにちは! YouTube「みおりんカフェ」やブログ「東大みおりんのわーいわーい喫茶」、書籍な…

東大理三合格を目指して、見つけた良い勉強法・悪い勉強法/【感情拡散型】新ライター…

こんにちは!東大生ライターの近藤です。 今回は、前回の合格体験記の続きで、実際に自分がや…

夏休み後半戦!休みの日・長期休暇は、2つのことを意識して勉強せよ!【弁別保全型】

こんにちは!東大生ライターの出雲です。 いよいよ夏休みも後半戦ですね! 夏休みが始まる前…

誰でも確実に目標を達成するために必要なことは?【感情保全型】

こんにちは!現役東大生のおくりょーです。 夏休みも半分ほど過ぎて、のんびりと休んでいる人…

弁別保全型のあなたが「自分に合った勉強法」を見つける方法/"勉強法デザイナー"みおりんさんによる特別寄稿記事!

こんにちは! YouTube「みおりんカフェ」やブログ「東大みおりんのわーいわーい喫茶」、書籍などを通して勉強法についての情報を発信している、勉強法デザイナーのみおりんです。 今回は、弁別保全型の性格をもつわたしが、「自分に合った勉強法を見つける方法」をご紹介したいと思います。少しでもご参考になればうれしいです。 弁別保全型の人は「誰かの真似」から始めよう!わたしも含め弁別保全型の人は、合理的に判断し白か黒かはっきり分けながら進めようとする「弁別性」と、慎重で丁寧に進めよ

長期休暇で大切なのは、「疲れる前にやめる」こと!?【弁別拡散型の夏休み攻略法!】

長期休暇もいよいよ後半戦に入りました。 ここから巻き返してやろう! 差をつけてやろう! …

弁別保全型の性格をフル活用した私の勉強法/"勉強法デザイナー"みおりんさんによる特…

はじめまして!勉強法デザイナーのみおりんと申します。 わたしは2019年に東大を卒業し、現在…