見出し画像

【伺か】うかがかって何?

こんにちは!江本しゅるりだよ!

今回は、デスクトップマスコット、「伺か」というのを紹介してみるよ。

この伺か、見ていてとっても楽しいんだよ!頭をなでたりお話を聞いたり、いろんなことをしてくれるんだよ!漫才トークとかも楽しいよね。

そして、何よりたくさんのキャラクターから選べるというのがポイント!好きなゴーストを探すもよし、見つけ次第全部ベースウェアに入れるもよし、どうやって楽しむかは人それぞれ!

そんな伺かは20年以上の長い歴史を誇るソフトなんだけど、noteにはほとんど記載がなかったので説明してみたよ。

210417 画像変更しました。

デスクトップマスコットとは

まず初めに、デスクトップマスコットとは、パソコンのデスクトップ上にキャラクターを表示させることが出来るソフトのことだよ。

2Dはもちろん、最近は3Dのデスクトップマスコットもあるよ。

伺かというのはその中の一つ、とにかく種類が豊富なんです。

伺かとは

伺かはトークもしてくれるデスクトップマスコットだよ。漫才とかコントをするゴーストが居れば、壮大な世界で長編ストーリーを見れるゴースト、ゲームが入っているゴースト、現実世界の天気を見れるゴースト、嫌がらせをしてくるゴーストなどいろんなゴーストがいるよ。

顔や体をつついたり、中央にあるボールを転がしたりすれば反応してくれることもあるよ。

二人一組(ペアゴースト)が基本だけど、一人だけいるゴースト(ソロゴースト)や、三人以上いるゴーストもあるよ。

2000年に開発開始されたソフトで、2021年現在はSSPというベースウェアが主流だよ。

WindowsPCやWindowsタブレットが中心だったんだけど、最近はiphoneandroidブラウザ上で起動できるソフトも出てきたよ。

昔は「偽春菜」「あれ以外の何か」「何か」「さくら」等の呼び名で呼ばれていたよ。おじちゃんおばちゃんはもしかしたら知ってるかもしれないね。

伺かをやってみたい

※以下、SSPを前提として解説します。

伺かをダウンロードするのはとっても簡単なんだ!

まずばぐとら研究所に行って、フルセット版をダウンロードしよう。

インストールできたら、インストーラーを起動して開封、リボンのマークのSSPをクリックするだけ!

SSPには最初からエミリちゃんたちが入っているから、彼らの話を聞いたり、ゴーストをいじったりして慣れよう。

もちろん説明書もあるから操作に迷ったら読んでみよう。

新しいゴーストを入れたい

とりあえず気になるゴーストを見つけたいならゴーストタウン!さまざまな属性でカテゴリになっているから好きなゴーストを見つけやすいんだよ。

新しいゴーストを見つけたいならゴーストキャプターさくら!最近更新されたイケイケなゴーストを見ることが出来るよ。

もちろんこれらのサイトでは検索もできるから、名前だけ知ってるゴーストとかはこれで調べられるね。

最新情報と言えばDisc-2もお忘れなく!ゴーストやシェル等の新着情報やちょっとした企画などもこちらで知ることが出来るよ。

他にも多数のサイトがあるけど、それはもっと詳しい記事を書いている人がすでにいるのでそちらに説明を譲るよ。

(というか実は二番煎じだよ)

また、各自のホームページにもゴーストが置いてあることがあるから、まだ見ぬゴーストを探すのもいいね。

ゴーストって作れるの?

プログラミングは難しくてゴーストなんか作れない?

心配無用、気軽にゴーストはつくれるんだ。

栞(SHIORI)というプログラミング言語で書けばゴーストは作れるよ。

正確には栞の他にさくらスクリプトも少し覚える必要があることもあるけど、基本的にはさくらスクリプトという言語をベースにアレンジしたものが栞なんだよ。

栞には「里々」「YAYA」「華和梨」等の言語があるけど、初心者向けは里々だよ。

YAYA等の言語はプログラミング経験者向けかな。本格的なプログラミングをやったことある人は華和梨やYAYAの方が使いやすい時もあるよ。

各言語ごとに説明があるページが用意されているから、どの言語に挑戦するとしても情報収集はネット上で完結するよ。簡単だね。

ゴーストを作ってみよう~準備編~

まず、ゴーストの構成は3つあります。

ゴーストの核となるトーク部分、「ゴースト

ゴーストの外見となる「シェル

吹き出しやコメントボックスで使う「バルーン

この3つをそろえて初めてゴーストとして世に出せるんだよ。

ゴーストを作ってみよう~シェル編~

まず、ゴースト作りにはシェルが必要不可欠だからシェルを用意しよう。

基本ルールを見ながら覚えてみましょう。

シェル構成は自由だけど、サーフェスごとに一応目安が決まっているよ。surface0.png 素
surface1.png 照れ
surface2.png 驚き
surface3.png 不安
surface4.png 落ち込み
surface5.png 微笑み
surface6.png 目閉じ
surface7.png 怒り
surface8.png 冷笑

また、当たり判定をつくるならころぺたは欠かせません。これで自由に当たり判定を作れます。


シェルを作れないなら、借りればいいじゃない!

伺かにはフリーシェルもあります!見知らぬ誰かが作った、いろんなキャラクターを使うことが出来ます。

フリーシェルWikiDisc-2にフリーシェルの情報が載ってたりするよ。

ルールを読んで、ぜひ借りよう!

ある程度作りたい顔が決まっているけど描けないなら、キャラクターなんとか機で作るのもいいと思います。

ゴーストをつくってみよう~バルーン編~

バルーンは各種ベースウェアに入っている基本のバルーンでもいいんだけど、世界観を強めるならバルーンを作ってみるのもいいね。

バルーンのつくりかたはつくりかたマニュアルがしっかりあるよ。

バルーンはバルーンタウンなどで配布されていたりします。

また、気軽にバルーンを自作できるソフトもあるから、安心だね。

ゴーストを作ってみよう~制作編~

今回、言語は里々で作る場合を説明するよ。

まず、里々という言語の特徴は、ほぼ全部日本語で書ける所です。大文字と小文字、記号を使うのであらかじめキーボード配置を覚えておくと楽かもしれないね。

それじゃ、まずはサンプルゴーストを用意しよう。

いくつかあるけど、とりあえずポストと狛犬をお勧めしておきます。

ポストと狛犬の中身を見て、真似したり少し変えたりしながら作って慣れて行こう!

基本的に栞の言語は普通のメモ(ただしANSI変換)でも記述できるんだけど、

さとりすとを使うと楽にプログラミングできるという意見もあるよ。実際に地理局に所属する片浜なつきさんはさとりすとを使っているよ。

里々の詳しい説明はほとんど全部里々Wikiに書いてあるよ。

さくらスクリプト関連やゴーストの基礎的な部分に関してはUKADOCを読めばだいたい分かるよ。少し古いけどさくらスクリプトWikiでも解説されているよ。

作ったゴーストやシェルを公開だ!

作ったゴーストを公開する際は、まずサーバーが必要だよ。

一般的なサーバーの他、ななろだなどのサーバーを提供しているところもあるよ。

あとはリンクを自分の持っているホームページやブログに貼るだけ!かんたんなんだよ。

また、ゴーストやシェルをもっと知られてほしいなら、ゴーストタウンバルーンタウンなどにぜひ登録してみよっ。

フリーシェルはフリーシェルWikiに貼れば大丈夫だよ。

ゴーストの場合、ゴーストキャプターさくらにも登録してみよう。SSPのソフト上でできるよ。

おまけ

主要サイトのリンクが張ってあるリンク集もきちんとあるよ。今回紹介できなかったページはまだまだあるから、チェックしてみてね。

おまけ2(宣伝)

三玉知⑨地理局では、自前でゴースト作ってたりするよ。

公式サイトからダウンロードしてみてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?