産婦人科で働く看護師の仕事とは

産婦人科では、産科と婦人科の両方の仕事を受け持っています。
産婦人科の看護師が婦人科で働く場合は、女性に特有の子宮がんなど婦人科系のがんや疾患のケアをします。手術を受ける患者に手術前のオリエンテーションをしたり、患者のアレルギーや薬歴などの情報を手術室看護師に申し送りするオペ出しや、手術の終わった患者を病室に迎えるオペ迎えも産婦人科の看護師の大切な仕事です。

婦人科の患者には外科的治療を受ける人だけでなく内科的治療を必要とする人もいるので、抗がん剤治療などの薬物療法を受ける患者のケアもあります。婦人科の外来では不妊や不妊治療の相談を受けたり、避妊の相談にのったりもします。特に不妊治療は患者の経済的、精神的負担が大きいため、夫婦と密なコミュニケーションをとって精神的なケアに努めます。

産科の仕事は、妊産婦と新生児のケアです。分娩前に妊婦から体の状態を聞きとり、医療従事者として客観的所見と照らし合わせて全身状態を分析するアセスメントを行います。陣痛促進剤を使う場合はモニタリングも必要です。分娩に際しては器械や医療機器の準備をしたりバイタルチェックをするなどの、間接的な介助が仕事になります。帝王切開の場合は、剃毛や導尿も行います。
産後は分娩に立ち会った看護師と共に出産を振り返るバースレビューによって、母親をケアする病院も増えています。新生児のケアも行います。授乳の指導や退院後の母体の変化などを父母に指導するのも看護師の役目です。
外来に勤務する場合は妊婦健診の介助や、産後1か月健診の介助が主な仕事になります。

※産婦人科に関する情報をもっと見てみる:参照サイト