見出し画像

結婚が決まった人の話を聞こうとする人、みんな結婚する説

こんにちは、満たされ女子研究所のYUKAです。

「結婚が決まった人の話を聞こうとする人、みんな結婚する説」

某水ダウ風のタイトルにしていまいましたが・・・

ジェネレーターで作りました😂

実はこれ、本当のことなんです!
なぜなのか、解説していきますね。

結婚生活ってそもそもどんな感じ?

長き婚活を経て結婚した私ですが、
早いもので結婚して10ヶ月になります。

最初の頃は主に家事などについて
ケンカしたり険悪な雰囲気になったりもしましたが
なんだかんだと、あっという間に過ぎたなあという気もします。

あっという間に過ぎるということは、
つまり幸せだということ。
辛ければ、その日々は長く感じるから。

1年が早く感じるのは、経験値が上がっているためだと言われていますが
私にとって結婚生活は初めてのものだったので
ほっとするとと共に、横にいてくれている夫に感謝しています。

成婚者座談会に参加しました!

実は先日、このコミュニティ「満たされ女子研究所」の主宰でもある
大城戸飛鳥が行っている「Love Feeling継続講座」のグループコンサルティングに参加してきました。

今回のグルコンは「成婚者座談会」ということで
この度講座1期生の方が婚約され(おめでとうございます!)
「実際どうだったの?」という話を聞く会だったのですが
これが本当に楽しくて、ためになる!!

結婚に至るまでのストーリーは、
当たり前ですが十人十色。

そこには「わかる!」と共感するものもあれば
「なるほど、そういうポイントがあったのか〜」と
知らなかったけどフムフムすることなど、
気づきの宝庫なのです。

これを感じることでより自分の結婚観が明確になるし、
何より婚約ほやほやのハッピーオーラに
「私も頑張るぞ」と励まされます✨

結婚を自分ごとにする!

過去の私は、結婚した友達や
芸能人のおめでたいニュースにも
胸がチクっとしていた日々がありました。

「私にはできない」とやさぐれたりもしました。

でも少しずつ自分を整えて
自分にもできる、やるぞ、と信じられるようになって

「私も後に続きたい」
「結婚が決まった人の話を聞きたい!」
と思うようになったんです。

婚活中の辛い気持ちがわかるからこそ、
自分の結婚が決まった時も、
あまり大々的に友達に言ったりはしていなかったのですが、
友人たちから
「どんな人?どういう流れで
結婚することになったの?
詳しく聞かせて欲しい!」
「結婚相談所に入ろうか迷っているから、相談したい」
などなど
連絡をもらうことがたくさんありました。

すごく嬉しかったですし、
そうして言ってくれた友人たちは皆、
その後結婚が決まったり
パートナーができたり、
新たな自分の道を見つけたり、と幸せそうに過ごしています。

こうして幸せって循環していくんだ。
私もその輪の一つになれたのかな。

とても幸せな、あたたかい気持ちになりました。

「結婚が決まった人の話を聞こうとする人、みんな結婚する説」

このnoteを読んでくださっているみなさんもそうです。

迷ったり悩んだり、モヤモヤしたり、
逆に上手くいっていると思っている方も
このnoteを見にきてくださってありがとうございます!という気持ちでいっぱいです。

もちろん無理はし過ぎず、
でもちょっと一歩踏み出して、
ぜひご友人や参考にしたい人の話を聞いてみてください。
あなたの中の気づきがあるはず💡

話を聞く中でもしモヤっとしたりしたら、
持ち帰ってじっくりと「なんでモヤっとしたのか」を振り返って、
「あーなるほどだからこう感じたんだな」と解決して、
消化しちゃいましょう。
ちゃんとできるから大丈夫です!

私たち「満たされ女子研究所」のnote
インスタグラムでも
婚活や結婚にまつわるエピソードを
お話ししているので、
ぜひ覗いていっていただけたら嬉しいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

運営元:向日葵ブライダル
https://himawari-bridal.net/home

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?