美鈴先生

28才子供が2才の時に本格的に学び始めた変わり種フルートオカリナ奏者/心理カウンセラー…

美鈴先生

28才子供が2才の時に本格的に学び始めた変わり種フルートオカリナ奏者/心理カウンセラー/23回大阪国際コンクール管楽器部門音大卒以上の部ファイナリスト(FL)/2022年CDをリリース/河内長野市と梅田中崎町にてレッスン生募集中/演奏依頼受付中

マガジン

  • 演奏動画

    YouTubeの動画をシェア チャンネルはこちら。ぜひ、登録ください! https://www.youtube.com/@misuzumusica

  • メンタル系のお話

    メンタル系のお話

  • 楽器を上達させるために

    楽器を上達させるために必要な考え方や知識、やり方などの記事をまとめています

  • ブログ

  • カウンセリング

    カウンセリングや相談にのったことを記事にしています

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

    • フルート演奏 森山直太朗 さくら

      2023年4月6日にアップした、森山直太朗のさくらのフルート演奏 こちら大変好評で現在、14,657再生回数、106いいねをいただいております!

      • 子供に夢を持て、という前に

        最近、夢を持ってない子供が多いってよく言われます。だから、夢を持てって言う演説をよく聞きます。 けどね、それ壊してるのは、大人なんじゃないかなって思います。 たとえば、お子さんが、プロ野球選手になりたい!演奏家になりたい!なんて言ったらどうされますか? 小学生くらいまでは応援するかもしれません。 でも、中学生、高校生になったら「そんな夢みたいな事言ってないで、勉強して、いい学校に入って、いい大学に入りなさい!」って言ってません? それで、どうやって夢が持てるでしょう

        • 仰げば尊し オカリナ演奏

          去年の春に開設した演奏と映像に特化したYouTubeチャンネル。これから、そちらの動画も、シェアしていきたいと思います。チャンネル登録よろしくお願いします。 私達の世代は卒業式といえばこの曲。 中井貴一のビルマの竪琴ではこれが流れた時、大号泣しました。

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • 演奏動画
          1本
        • 楽器を上達させるために
          5本
        • メンタル系のお話
          20本
        • ブログ
          8本
        • カウンセリング
          3本
        • 美鈴先生の「自分の才能を開花させて楽しく人生を送る方法」
          5本
          ¥580

        記事

          お子様が音楽をやられている保護者のNGワードとは

          本番が近くなってきます。 自分の子供にはより上手く演奏してもらいたい! そんな期待から 「何その演奏!」 なんて言ったりしてませんか? そして、本番が終わった後、ミスをしてしまったお子様に 「あのミスが痛かった」 とか 「もっと堂々とやればよかった」 とか 「こんな風にやればもっとよかった」 とか 「あの子の方がうまかった。なんであんな風に演奏できなかったの?」 なんて言ってしまってませんか? これ、全部、NGなんで、絶対に言わないようにお願いします! 自分が出来

          お子様が音楽をやられている保護者のNGワードとは

          子供にあって大人にないものとは?

          人間というものは、ほんとに自分を制限するのが大好きです。特に大人は!! 別にね、嫌いなことまで、制限せずに努力しろ!とは言わない。それは適当でいい。やらなくて済むならやらなくていい。 子供の方が伸びやすい、のは確かにそういう面もある。なんてったて、練習する時間が膨大にあるからね。 でも、もう一つ、決定的に大人と違う部分があるんだよね。 それが、子供の方が上達する原因だと、私は思っている。 それは、自分の上限をおかない、って事。 子供って、すごーく上手な人みて、あんな

          子供にあって大人にないものとは?

          頑張るのは、好きなこと、やりたいことだけでいいんだよ

          頑張るのは、好きなこと、やりたいことだけでいいんだよ。苦手な事までがんばったら、疲れるだけだから。 苦手なのは、そこそこにして、勇気を出して、誰かに手伝ってもらおう。頼んでやってもらおう。それは決して、迷惑なんかじゃないから。 もし迷惑に思う人がいたら。そんな人からは、少し距離を置こうね。そうしないと、振り回されるからね。 後、自分に出来ない事ができるから、あの人は、すごいんじゃないなんだよね。あの人と自分とは、好きな事、やれることが違うだけなんだよ。 だから、あなた

          頑張るのは、好きなこと、やりたいことだけでいいんだよ

          理想の自分に少しでも近づけるように頑張ってみない?

          誰でも自分の理想の姿があって、どんなに努力してもそれには絶対にたどり着かないもの。 そんな理想の自分に、あなたは無理だとダメだとあきらる? それとも、あきらめない? たとえ、一生届かなくても、それでも挑戦し続けているのが世の中で活躍している人たち。その結果、そこにいる。 ただ、それだけ、なんだよね。 あなたも、理想の自分に少しでも近づけるように頑張ってみない? そうしたら、自分の思う理想には届かないかもしれないけど、思わぬところにたどり着いて、楽しい人生を送ることが出来

          理想の自分に少しでも近づけるように頑張ってみない?

          非日常は日常の先にある

          非日常は日常の先にある。 日常にするか非日常にするかは自分次第。 こんな選択を迫られたとき、あなたはどうしますか? ぜひ、非日常の世界に飛び込んで欲しい。どんなにそれが怖いと感じても! そうしたら、非日常だった世界が日常に変わる。 世の中特別な世界なんて、ないんだって、わかってもらいたい。 ソリストも、伴奏者も、裏方をしている人も、みんなが同じように、輝く存在なんだってこと、知ってもらいたい。みんながいないと、なりたたないんだから。 何気ない人生にもスポットライトは

          非日常は日常の先にある

          限界を作っているのは自分

          あの人は天才だから 優秀だから 若いから お金持ってるから 時間ないから 理解されないから それはやらないことを 正当化するための根拠のない理由でしかないんだよね そう、自分自身が作り出してるんだよね。限界を とりあえずは 今日の自分にできること それだけを考えて 行動していけばいいよ そうすると 自分で気がつかないうちに その限界を超えている日がくるから そうすると、次のハードルが壁が見えてくる それを障害とみなすから、しんどくなる だから、それを超えれたらいい

          限界を作っているのは自分

          長らく放置してましたが、また記事を書いていこうと思います。よろしくお願いします!

          長らく放置してましたが、また記事を書いていこうと思います。よろしくお願いします!

          上達するためには

          上達するためには、簡単な曲をしっかりと丁寧にしあげた方がいい、そして、完成度を上げた方がいい。 そう思ってる人は結構います。が、これ、ある意味、私はそんな程度のレベルだと言ってるのと同じなんですよね。 この心のブロックが最も上達を阻んでいたりするので、常に少しづつ難易度の高い曲に取り組んでいって欲しいのです。そういう意味でエチュード(練習曲)はとても使えるので、どんどんやった方がいいです。 このことは、算数や数学で例えてみると、よりわかりやすいと思います。 二段の足し

          上達するためには

          あれこれ言ってくる外野は放置しておけばいい!

          何かをやると必ず反対してくる人がいる。でもね、自分のやりたいを応援してくれる人の言葉以外はオールスルーでよいからね。 たとえ、頑張って思う所に届かなかったとしても、はじめから諦めて挑戦しないより、絶対に挑戦した方がカッコいいし後悔は少ない。 失敗しても、そこから得られるものは沢山あるし、それは絶対に挑戦しないと得られない経験なんだよね。やってみなくちゃ自分に合ってるか合ってないかもわからない。 だから、やりたいことがあるなら。勇気を出してやってみよう。何度でも吐きそうな

          あれこれ言ってくる外野は放置しておけばいい!

          嫌だなと思ったら

          嫌だなって思ったら1度目でちゃんと伝える 2度目があったら即サヨナラする あの人がいつか分かってくれるとかないから この人は許してくれる人なんだと認識されて ずるずる同じことされるだけ 1度目で伝えることが出来るようになると 不思議と2度目はなくなるよ

          嫌だなと思ったら

          音楽家専門カウンセリング/所属してるアンサンブルを続けるか悩んでいます

          今回の相談はこちら。 所属してるアンサンブルを続けるか悩んでいます。 とはいえ、幽霊部員に近い状態です。気になることがあって、距離を置くようになり、自分の居場所は無いような気がしています。団の人が苦手とか嫌いな訳ではありません。皆も音楽も好きなのですが、言いたいことを言えてないのでモヤモヤしてます。    詳しく話を聞くと延々と話されて止まりません。なので、まずは途切れるまで話を聞くことにしました。20分くらいは怒涛のごとくお一人でお話されましたかね。  なので、相談者

          音楽家専門カウンセリング/所属してるアンサンブルを続けるか悩んでいます

          経営総合コンサル

          友人のフルーティストの保冨千晶さんのコンサルをさせてもらいました。 悩み 教室の生徒さんをもっと増やしたいけど、ネットにうとくどうして宣伝をしていったらいいのか分からないとのこと。昨年の秋から継続してアドバイスはしてきてたのですが、ネットやパソコンに疎いとのことで、今回は実際にお教室にお邪魔して横で操作を指示しながらの指導をさせてもらいました。 保冨千晶さんのレッスン室。素敵なお部屋ですよね! 実際にお邪魔して沢山の生徒さんが来られて楽しく音楽を学べるといいなと思いました

          経営総合コンサル