見出し画像

リモートワークでも交流できる部活を増やしたい

#祭り化 Advent Calendar 2019 15日目担当です。Sensesを開発するフルリモート可の株式会社マツリカに関するAdvent Calendarです。

今年のマツリカの印象は「めっちゃ人増えた」です。今年初めは26名だったのが、63名だそうです。感覚的に増えたな〜と感じてましたが、数値で見るとすごい。↓

オフィスがスカスカだった頃からいるので、オフィスを増床してそれでも満員で酸素が足りないという声が聞こえるのが、すごく会社の成長が感じられて嬉しいです(出社してる人の命が心配)

社員が増えると部活も増えました。ただ、オフラインで活動するのが多く、楽しそうだなぁと見ているだけでした。

リモートでの交流はリモート飲みは何度かやっています。それも楽しいですが、単純にリモートでも遊べる部活が欲しいなと思うようになりました。

e-sports部を作った

e-sports部という名のゲーム好きが集まる部活を作りました。e-sportsは本来競技性があるソフトを指しますが、好きなゲームなら何でもOK。ただ「ゲーム部」よりは「e-sports部」の方が今風だし、部活って感じがするのでこの名前にしています。

ゲームは好きで学生時代まではよくやっていたものの、実は社会人になってからゲームは全くやっておらず、8年ぶりぐらいにゲームを買いました。

当時とは違い、オンラインでもリアルタイムなアクションゲームがたくさんあります。スマホゲームでさえ、同時に100人接続で戦い合うアクションゲームがあります。そんな環境がリモートの部活にぴったりだなと思ってまたゲームに興味を持ちました。

あと、何か考えながら話するより、ゲームしながら話してると、素のリアクションが出たりして、普通に会話するより楽しかったりします(会話に中身はないけど)。

他にリモートでできる部活はないか

他にも個人的な趣味の延長で写真部あったらいいなと思ってましたが、リモートで何もやることが浮かばず...。最近オフィスでやってる麻雀もオンラインでやってみたいです(麻雀セットがある会社です)。

クズ部も反応がよかったので、作ってみようかなと思ったり。昼間からお酒飲みつつ、馬券買って麻雀して、夜も飲むという部活が過去にいた会社にありました。

フルリモート可の会社ならではの楽しい部活を来年も考えていきたいです。

「これならリモートでもできるよ!」って情報があればぜひ教えてください!