[日記] gdgdの3月から6月を振り返る、そして全部やり直し。
3月から6月までの記憶がほとんど残っていない、mistieueです。
かなり深刻な無気力状態に陥っています。
この期間に何をして、何ができなくて、何があって、何をしなかったか、記録と共に振り返って最後にいま自分が「近い目標として」目指すべきところをアンカリングしていこうと思います。
あくまで自分のための日記です。
今回のサムネは、Canvaサービスのプリセットを使用させて頂いています。
3月 -例年どおりのピーク期間-
職業柄この時期、特に今の上司についてから6年、例外なく毎年忙しいです。それでも今年は24日頃に片づけて、29日に代休を取っていますね。
しかも2回も遠征いってる!
他の土日は、社内勉強会の遅れ(ついていけなかった)分のリカバリとかをやっていたと記憶しています。
まあ充実してたんだと思います。
4月 -壮大な計画と決定的挫折-
2月頃に有給消化不良(20年度)の通知が会社からあり、それならばとゴールデンウィークを前倒ししての、北海道遠征の計画。
詳細なルート設計、それに基づく泊地の選択とWeb予約、ひいては14ページにもわたる「旅のしおり」作成・・・どんどん上がるテンション。ずっとこればっかりやっていたと記憶しています。
そして、本当に1日・2日のちがいで逃げ切れず、例のアレに差し切られるわけです。
本当に思い出したくもないんですが、現在も引きずっています。メンタル面だけではなく、周囲の世界の見え方が(悪い方向に)ガラリと変わった印象があります。
リベンジの計画は、あるにはあるのですが9月か10月。日程も大幅に圧縮し、(端からみれば)ワーケーションを交えてのもの。現実味が今一つないですが、ここでやらないと21年度の有給消化不良になりかねない、というのが唯一の大義名分です。
この時期に、例のアレが再発しない保証はどこにもありません。そう考えるとキャンセル保険も必要になるでしょう。
旅行(遠征)にしろイベントにしろ、行けるうちに行かないと機会が失われるケースをもうひとつ。
5月5日まで開催予定だったこのネモフィラ祭り、4月25日で中断されています。駆け込みのフォロワーさんも数名いらっしゃったようです。
5月 -本当に思い出せない-
ゴールデンウィーク中は、このモヤモヤを色々燃焼させていました。今になって思うと、危うくも創り手として恵まれた状態だったかもしれません。
連休明けの5月9日付け。
お絵描き(おとめちん)がココで止まったまま。。。
22日までは、何をしていたかまったく記憶にありません。
twitterでは絶対書かないここだけの話、
「何をやっても楽しくない」
遠征阻止からずっと、今になってもこの感覚が付き纏ってくるんです。ウマ娘とかそこそこ楽しいんですが、心底楽しいかというとそこまでじゃない。
そういうマイナスの心境って、ツイートの端にもどこか出ちゃうんですよね。自己評価ガタ落ちでフォロワーさん方に絡みにいけない。この時期を境に、いいね貰える率が著しく落ちた気がするのと、欲しい情報が入ってこなくなった感覚があります。
あと、例のアレの中でも、メモerさんの多くはしっかり遠征してたりするのを眺めていると、自分は何やってんだろう・・・ってなってくる。
ささやかながら抵抗(笑)
この心境をどう切り替えたかは6月の節で書きます。
漠然とした疲れからか、仕事のクオリティも落ちているようです。それを見かねた上司からは、この本を渡されております。
まださわりの辺りしか目を通してないですが、楽観的になれという趣旨・・・ではないようです。あるいは通過点であり、目指すところはその先、のようです。
6月 -ウマ娘に明け暮れる-
次の転機は、5月23日。やっぱり人とのつながりって大事。
その3日後。
URA完走まで2か月掛かっているフォロワーさんもいるのに・・・
サーセン\(^o^)/
これもtwitterでは絶対書かない話。ウマ娘を避けていた本当の理由は、競馬=「おっさん」「ギャンブル」のイメージが私の中で強くて、どこか嫌悪感があったんですね。
でも、職場で聞いた話では現在ではもう、ウマ娘をきっかけにオタ寄りの女子中高生達もリアル競馬に興味を示しているようですね。トンデモなパラダイムですよ。
流行りを避けて良いことなんてひとつもない。勉強になりました。
ウマ娘は10人ほど育成し、ジェミニ杯~マックEーン杯まで参戦して切り上げました。
話は変わって、6月は駅メモの毎年恒例・アニバーサリー月間。
1月の記事でも書きましたが、拠点のGMさんが強すぎる影響で自己評価が下がっているので、今月は真剣にでんこ達を強くする!と決めました。
「自分は何やってんだろう」からの切り替え、というか誤魔化しですね。
まあつまりアレですよ。
モチベーションには「敵」も必要。
ずっと前から分かっていた事ですが、どこか他人事だったので。他人事と「人のせい」は同じ意識、という説があります。奪われ続ける存在意義だってもうそろそろ、自分の責任にしていかにゃならんのです・・・
ほんとうの「敵」とは
最近になって思うことがあります。本当の敵は拠点のGMじゃなく、外部の通りすがりの火力勢・ランカーボチャレ勢なんじゃないかって。
(誰かが)切られるから殴る、殴るから切られる、の連鎖じゃないですか。うちは4番線まであるんだから、切られなければ地元勢どうし、棲み分けが成立してwin-winなわけですよ。
火力勢には火力勢なりの、正義感と必要性があるんだと思います。ランカーボチャレ勢が入線するともっとキツくなりますから。
そしてまた、ランカーボチャレ勢も自身のアイデンティティのために必死なんだと思います。彼らの自己評価は高い(当然ふぁぼられも多い)ですが、それを下支えする努力と課金の積み重ねは生半可ではないでしょう。
…こんな事考えていたら、診断メーカーで作ってしまいましたorz
…さて、ここまで書いた結果「こんなゲームに誰がした」と必然的になるわけですね。奪取er協会でしょうか。いやまだ上がある気がするな。
「ソシャゲ 収益モデル」でググったんですが、
「自尊心を買っている」・・・いや、冷静に書かれると怖い怖い!
ですがそれ以上にモヤモヤしたのは、この収益モデルをフリーミアムの典型であるように紹介していること。
自分はフリーミアムの概念をIoT資格の勉強で知りました。なので課金対象のイメージは「ビジネス解決上の高度な機能」的な綺麗ごとのイメージです。自尊心を餌にした競争を煽る「パラメータが高いだけ」「機能を有さない、限定イラストなどのコンテンツ」の対価をフリーミアムと呼ぶのは妥当なのでしょうか。ますますソシャゲが嫌いになりそうです。
・・・話を戻して、
自尊心だの自己評価だのに流される自分の弱い心こそが真の敵、などといったテンプレ回答には興味ないですが、自分の状態、たとえばお絵描きの才能もやる気もないという事象は倒したい「敵」とみなせます。
いろいろ考えようとすると思考停止になるので、すこしだけ考えました。
今までと全然違うことをしようと思ったら、(時間的に・金銭的に)色々捨てて、本気で勉強…の前に、まず習慣化が必要なんじゃないかと思います。
なのでごく最近ですが、twitterの整理を始めています。
欲しい情報が入ってこなかったのは、余計な情報に埋もれたから。ならばその余計な情報を敵とみなし・・・ではないですが、無くすれば良い、という事になります。
ぱっと見、習慣化と関係ないように見えますが・・・twitter依存者にとってTLの内容は毎日見るもの、すなわち習慣そのものです。
twitterでは書きませんが、次はあらゆる「私がやる事のないソシャゲ」のスクショが悪目立ちしている方をミュートしていきます。mistieue3.0のためには、情報源の傾向を大きく捨て、変えていく必要がありそうです。
さらに話を戻します。
拠点GMは確かに強敵ですが、その存在が、
「 悔 し い 」
この感情を私に齎しているのも事実です。でも通勤中にかち合う某ランカーさんほどの圧倒的な力の差ではない。その気になればリンク切れる程度。だからこそ悔しさを感じられる。
この悔しさが無かったら、それはそれで味気ない世界なのではないでしょうか。かの存在が時間の無駄に変わりはないですが。
そして、自分にも「位置置きレーダーみっともない」ルールがあるのと同様、向こうにもルールがある事がわかってきました。
・飴られた分は飴返し(リンク切るまで)
・自分からフットバは使わない(やられた分だけ)
この記事を書くまでは、GM感じ悪いとかキモいとか思っていましたが、理解ってみると可愛いもんです。ときには秒単位でこちらの編成をみて編成を変えてくる(=敵とみなしてくれる)必死さには、人間味も感じられる。
平日休日問わずされている深夜巡回、どこに行っているのか、ルートは固定なのか変動なのか、個人的に興味が出てきました。
「何を言わないか」
これは最近けっこう気をつけていて、大学時代に仲が悪かった方の座右の銘に「謀りごと多きは勝ち」というのがあります。向こうはtwitterをしてなさそう(そしてROM専アカウントはありそう)なので、そういうタイプなのでしょう。見習うようにしています。
私は以前から編成や保持でんこ・行動パターンの固定化を避け、さらに時には理解不能な行動に出る場合すらありますが、そういった理由もすこしあります。
まあそれはそれとして、GM獲得および駅ラン参入が叶わない事が決定的になった以上、どこかの段階で見切りをつける必要があります。そのためにも「目標の達成」「次の活動フィールド(mistieue3.0として)の早期発見・定着」に動かなければなりません。
この話は以上です。
ついでだから、いつかこの記事を振り返るかもしれない、未来の自分へ。
1)敵がモチベーションになるのは相手も同様。刺激するのはホドホドに。
2)強くなるのは何のため?自己評価のつもりが・・・
っていう事にならないよう、ゆめゆめお気をつけを・・・
7月 -全部やりなおす前に-
この期間、やらなかった事を、おもいつく限り書き出してみました。
・お絵描き
・読書
・アニメ消化(Vivyだけは観た)
・服の買い出し
・フィジカルトレーニング
あと、リアルの状況が大きく変わってきています。8月はずっと勉強続きになるでしょう。本当は今すぐに動くべきなのですが、当月は遠征を最優先する当初からの計画になっています。
次の連休は岩手県を中心に、東北の大部分を取っていきます。最終ミッションとしては国道4号が残っていますが、その回で取るであろう箇所以外のすべてを潰しておこうという計画です。
何をやりなおすのか
ここまで書きなぐった内容から、短期・中期の目標を書き出します。
<短期目標>
・自己評価を上げて、メモerさんと絡む
・そのために活動内容とフォローを絞る(切り捨てる)
<中期目標>
・次の活動フィールドの発見・定着
・そのためにtwitter依存からnote重視へ移行、あと自己投資(出費)
<興味あること>
・オンラインで1円稼ぐ(有料note、アプリ開発)
・ステーションオーナー
・オンラインサロン(胡散くさくないやつ)
・投資
【!】自己評価をどうやって上げるのか?
・課金競争やPvPでは分が悪い、創作勢を志すのも分が悪い。
・関心の輪でなく影響の輪。一緒に成長できそうな仲間に目を向ける。
・現時点で自分に出来ることって何?
遠征して楽しそうな写真をあげること
アワメモフェアやカスタムキャストで自己表現
良い感じの楽曲を見つけてツイートする
・(参考:興味があってもできないこと)
感想をすること
スペースで配信すること
お絵描き
【!】活動フィールド探しの注意点
・すでに安定化している界隈で立場を上げるのは難しい。
・楽しそうなスタートアップを見つけ、成長に関与していく。
・アーリーアダプタに入るためには、相当の勉強とアンテナが必要。
・アンテナづくり自体が取組みとなる。
情報源の入れ替えもその一環
(近いレベルの)人とのつながりは最重要、高み追いに偏るの禁止
読書はできる・できないでなく必須
興味あること~のやつは自分用備忘録。まだ不勉強なのでくわしく書くのは避けます。
まず何からやり直す?
ここまで書いて、もう1つ気が付いたことがありました。
・キラキラした陽キャTL(=自己評価が相対的に下がる)
・身の丈に合った仲間のTL
このバランスが崩れているのは明らかなので、前者のボリュームも減らしに掛かります。
持っている服も、似合わなくなってきていますね。今日実はすこし嫌な事がありました。内容は書きません。
それと合わせて、コス関係はさすがに断捨離していきます。
あとは勉強と遠征で、時間のほとんどを費やすことになりそうです。DIVAエディットのコラボも予定があります。実感のないまま、なんのかんので活動率は上がっていくことになりそうです。
あまり多くのことは出来ないので、まずはやるべきことを粛々と進める、これだけで今年は終わってしまいそうな感じです。
それと並行して、リアル側の要求を片付けながら、残された時間で少しづつ上記の活動をやっていく。急ぐほど切迫した状況でない点は、まだ救いな方なのかもしれません・・・
気をつけるべきは、○月○日に△△をやる!と決めて手帳に明確に記入することで具体的Actionに落とし込む。この1Actionが無気力な自分には必要なので、ちゃんとやりましょう。
以上、おしまい!