マガジンのカバー画像

保護猫ぐり•日常編

9
ぐりが散歩をする理由とは?旦那がぐりの名前を呼ばないワケとは?ぐりとの日常を綴る記事です。
運営しているクリエイター

#野良猫時代

ビビリな猫は側溝がお好き?【保護猫はロシアンブルー・日常編⑤】

ビビリな猫は側溝がお好き?【保護猫はロシアンブルー・日常編⑤】

我が家の保護猫・ぐりは散歩が大好き。
以前は午前3時半に叩き起こされ、夜明け前に近所をうろつかされたが(散歩①、散歩②)最近の散歩時間は夜の7時半〜8時半くらいでめっきり早くなった。

道端の草を食べつつ散歩する猫暗闇で猫にリードをつけ、近所を徘徊する点は夜明け前の不審者と変わりないけれど。
ただ朝までゆっくり眠れるのは私が単純にラクという話。

散歩の内容は、コオロギハントと雑草を食べることだが

もっとみる
保護猫VSザリガニ【保護猫はロシアンブルー・日常編⑥】

保護猫VSザリガニ【保護猫はロシアンブルー・日常編⑥】

おばあちゃんが捕まえてきたザリガニと対面「ザリガニ捕まえてきたよ!」
嬉々として我が家に報告してくれたのは、近くに住む旦那のお母さんだ。畑わきの用水路にいたらしい。

いや、でもうちの息子はみんな高校生以上ですよ‥と思ったのだが、せっかく捕まえてきてくれたので有難くいただくことに。

念のため息子(高1・高2・大学生)に「ザリガニ、ばあちゃんが捕まえてくれたよ!」と報告すると、「え?今さら笑?」と

もっとみる