見出し画像

【デッキ紹介#1-2】奇機械怪のペリドット 改参

どうもきりてんです
なんとか前回の記事から1ヶ月以内に投稿することができました
今回は以前紹介した魔妖メタルクリフォートデッキの改良版を紹介したいと思います
当時の記事がこちら

レシピはこちら

このデッキはリリースされた時に発動する効果を持つアーカイブとゲノムを九尾の狐でリリースするというコンセプトのもと作られました
このデッキを使い続け、1年以上改良に改良を重ねた結果がこちらです

盛りだくさんの60枚構築

かなりレシピが変わっていますね
主な変更点について解説したいと思います

①ヴァリアンツによるPデッキの革命

ヴァリアンツというテーマの追加でペンデュラム系のデッキが1枚初動を獲得しました

これ1枚からスケールが2枚確保できます

そして深海妃プリマドーナで東雲をデッキからリクルートできるので深海のディーヴァも加わりました
これによりデッキのメタルフォーゼモンスターを安定して手札に加えられるようになり、デッキ内のメタルフォーゼカードの枚数が減りました

②魔妖の水属性初動

去年の12月に垂氷の魔妖雪女が追加されました

これにより波旬1枚からグレートバブルリーフまで繋げることができ、リンク2雪女でターンを渡していた時に比べて強い盤面になりました

③ミスリエル以外のメタルフォーゼ融合モンスターの解雇

デッキ内のメタルフォーゼの枚数が減ったということは出す機会も減るので必然的に解雇となりましたミスリエルをぐるぐる使い回すだけで十分強いというのもあります

その他細かい変更点は多々ありますが火力が上がりドローでデッキを回す動きがよりできるようになったのが主な変更点です

最後に

ここまで見て頂き誠にありがとうございます
このデッキ、手持ちの中では一番の古株で結構お気にいりです
これからも長く活躍してくれると思います
これで今回のデッキ紹介はここまで
ありがとうございました!
次の記事でお会いしましょう!























おまけ

今回の改良にあたって難研nuclearのusamiさんのブルー妖怪部というデッキを参考に……パクりました(迫真)
魔妖からグレートバブルリーフに行く流れや重力均衡で馬頭鬼2体出してファイアウォールX出すあたりですね
いつも動画楽しく見させて頂いてます!
応援してます!
……と本人に届くかどうかわからない謝辞を添えて本当にこれで終わります
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?