ガチ疾走の心得その3〜100均と安いスーパーの位置をマークせよ〜

家出・失踪生活というものはとにかく金がいる。いかに上手く節約できるかが失踪生活の鍵となる事はもはや周知の事実だ。

たとえ、軍資金を十分に確保していたとしても、無駄をどんなに切り詰めたとしても、どうしても月3万は出費が出るものと覚悟だけはしておいた方が良い。

なんだかんだで一番多い出費は食費だ。
今現在筆者が泊まったいる宿は幸運にもご飯や味噌汁、そして卵が食い放題という素晴らしいプランがあるのだが、毎日こればっかりでは当然栄養失調まっしぐらなので、たまにはカップサラダなど別の食べ物を食べるべきだ。

ではそれをどこで買うか?コンビニ?バカを言うな。コンビニは便利だがそのぶん高い。

どうせ買うならコンビニではなくスーパーで買った方がいくらか節約できる。しかし、スーパーといっても色々あって同じ商品でも店が違えば値段も違うなんて当然のこと。

それならやはり、地域内で一番安いものを買った方がいいよな、と思うのが道理だ。

そして、求めている食品がスーパーとコンビニとであまり大差ないとき、とても役に立つのが100均だ。100均ならどんな物でも税込大体110円くらいで済ませることができる。場合によってはスーパーよりもお得に済ませることも可能だ。

と言うわけで、失踪する時には必ずその付近で設定価格が一番安いスーパーと、100均の場所を必ずマークしておくこと。これをするかしないかで軍資金の減りが断然違ってくるので必ずやるように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?