某都内の市民

就活・転職などお仕事を通して思ったこと感じたことを、日記代わりにしたためてます。

某都内の市民

就活・転職などお仕事を通して思ったこと感じたことを、日記代わりにしたためてます。

最近の記事

年齢制限ギリギリで公務員試験(地方)を受験した話②

前回の記事の続きです。 読まなくてもいい、私のスペックメインの前置きの記事はこちら 受験当日受験当日、私は軽度の心配性であるため、30分も早く会場入りしました。 しかしすでに会場にはたくさんの受験生がおりました。 私服OKとのことだったので、私服で入りました。スーツ1割:私服9割。 初めての受験だったので、どのように問題が出題されるのかもわかりません。解けた解けなかったが分からないくらい、達成感は皆無でした。 唯一迷った問題は、漢字の中から仲間外れ・仲間を選べみたいな問題

    • 新卒の就職活動って必要?

      こんにちは。 へっぽこダメ女です。 私は大学4年間で就職活動をしたのは、1ヶ月弱です。 その理由と、就職活動について思うことがいくつかあるので、発信していこうと思います。 私の大学生活私は大学までドアtoドアで2時間ちょっとかかりました。 どういうことかというと、そういうことなのですが、毎日1限から5限なんてやってられないんですよね。 1限の日は7時前には家を出る。つらかった、眠かった。5限となると帰宅は20時とかになる。 そのせいで、学校に行くのに疲れて行かなくなる

      • 年齢制限ギリギリで公務員試験(地方)を受験した話①

        私は年齢ギリギリで、初めて公務員試験を受けました。 今回はそんな、私と似た境遇の方たち(いるか分からないけど)に少しでもポジティブな気持ちになってもらえればと、筆をとりました。 noteは、ROM専(死語?)で初めてなので、分かりにくい部分や読みにくい部分があると思いますがお許しください。 徐々に改善していきます。 私のスペックまず、私のスペックですが、 ・至って普通の大学を卒業 ・22歳:フリーターとして1年 ・23歳:IT企業にて約3年半 ・26歳:派遣社員として事

      年齢制限ギリギリで公務員試験(地方)を受験した話②