見出し画像

ベジータと孫悟空

皆様、お元気ですか?
暖かくなってきた、と思ったら急に気温が下がってしまう日があったり体調管理が難しいですね。
 でも、写真の子を含めて私が飼っている3匹の爬虫類ペット元気です❗
 あっ、もちろん私も元気です😂

さて、本題❗

いきなり、こんな言い方をしてたら誰かしらにお叱りをうけそうですが、言葉少なめでプライドが高く常に力んでいるようなベジータはある一定より上の年齢層の日本人。
 別け隔てなく話せて三枚目な姿も出せる、でもやる時はやるよ、というタイプの 孫 悟空は今の若い人達に多い日本人に多い人柄な気します。

「孫悟空」の他にも「シティハンター」の主人公「冴羽 獠」
「クレヨンしんちゃん」の主人公「野原しんのすけ」(特に映画版のクレヨンしんちゃんはやる時はやるよタイプが顕著だと思います)
「ルパン三世」の主人公「ルパン三世」だと思います。
例えに世代がモロに出ていますね😂

私もベジータのようなタイプに思います。
 全てのプライドが必要ないとは言わないしプライドを持つことは大切だと思います。
 しかし、自分自身のプライドのせいで疲れてしまったり、自分自身を生きにくくさせるプライドは私は捨てたいと思います。

自分自身の言動、立ち振舞によって関わりを持っている人も変化していくと思います。
今まで見えていなかった物が見えてくるかもしれません。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
それでは、また~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?