見出し画像

なぜ伝わらないのか?

先月から社内で週報を始めた。

弊社はもともと日報文化があるのですが(大好きな文化の1つ)
経営陣などは必須になっていない。
とは言え規模も大きくなり、メンバーとの距離も遠く、
それこそタイトルにあるよう「伝わらない」が起きているかもしれないと週報を始めたがきっかけだ。

せっかくなのでそこでシェアした情報を冒頭のツイートだと長すぎたのでnoteにまとめることにした。

なぜ伝わらないのか?

どれだけ自分の中である「考え」が正解だと思ってやっていても
伝わらなかったら本当になんの意味もない。

なぜ、それが伝わらないのかを分解してみた。

xmindで作成。フォントがかわいい。


何パターンかあると思うのですが、(もちろん、このほかにも全然ある)振り返りをした際に僕の失敗する傾向は、
「その相手に伝え方が間違っている」
「そもそも相手が理解できる情報を持ち合わせてない」
多分この辺なんじゃないかなと思っています。

要は相手の立場になった発言ができておらず、相手の立場に勝手になってるつもりで自分の中にある“前提“を伝えきれずに物事を伝えてしまっているんじゃない?かと思う。

ただ、相手の立場に立つということは、そう簡単にできることじゃない。だってそもそも相手の立場には完璧にはなれないのだから。
これを僕はセロリ現象と呼ぶ。 
※育ってきた環境が違うから〜♪ということです。

じゃあ何が必要なのか、というと結局相手を少しでも知ることだと思います。

相手を知り、どう伝えればいいのか?
相手を知り、どのような情報を先に与えればそれが伝わりやすくなるのか?

これはビジネスプロデューサーであれば
担当のミッションやビジネスモデル、これまでの変遷や領域におけるリテラシーなどが当てはまりそう。

社内の仲間同士・上司部下同士などであれば、
その人のポジションやレイヤー、業務への解像度によっても変わってくる。

結局、伝わらないのは伝える努力が足りないからだと思う。

みなさんが伝わらなかったとき、それはどんな傾向ですか?
何がいつもできていなくて伝わらないことが起きていますか?

しっかり振り返りをし、苦手な傾向や失敗しがちな癖を見抜けると良さそうですよね。

※note用に一部文言を調整しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?