マガジンのカバー画像

子育て

65
子どもとの暮らし,教育などについて記述した記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

好きなもんは好き!以上!

 子育てを経験してみて目から鱗だったことは。  「人って生まれながらにしてある程度好きなものが決まっちゃってるんだな。」ということだった。環境要素だってゼロじゃないとは思うけれど、親の趣向とは関係なく子どもは車やら昆虫やらお姫様に熱狂する。まぁそんなことは当たり前のことで改めて驚愕する必要はないんだけれども、好きなものに理由はないって腹落ちしたというか。その刺激を好む身体(脳って言い換えていいのか?)を生まれ持ったとしか思えん、と思えたことが私の中では大きなことだった。「な

私はもっと怒るべきだった

 もともとは精神科領域の地域ケアに関わり、精神科の患者さんたちにとって「居場所」と言われている場所がどのように成り立っているのか研究をしてきたんだけれども。今現在はご縁があって、学習に困りを抱えている子どもさんたちや、学校に行っていない・行きづらい子どもさんたちと関わることが多く、まさかの畑違いな「教育」活動へ。きっかけは支援級に在籍している友人の子どもさんの家庭教師を引き受けたことで、引き受けるからには学ばねばならんと「発達障害学習支援サポーター」という資格を段階的にとった

構造を問え~学ぶ構えを実装する~

 「うちはどう考えても普通じゃないな。」  先週の記事でお伝えした「中学勝手に留年方式」採用については以前からムスメちゃんに言ってあったのだけれども。改めて告げると「分かってるよー。」と言いつつ、上記発言。わはは、ようやく今頃気づいたか!  まぁもともとのんびりマイペースさんなので、この方式に特に異論はない模様。実際同級生のお友だちとも仲良くやっているけれども、一番の仲良しさんは学年の違うお友だちだったりするし、フリースクールでは異年齢集団で楽しくやっている。もし本当に留

勝手に留年方式~ところてん禁止条例~

 あっという間の1週間。  子どもの学校行事や色々なことが重なってバタバタしていたせいもあるんだけれども、でも実のところ睡眠時間が削られているのは・・・  ドクターマリオ廃人状態だから。  テトリス99の次は、これまた似たようなドクターマリオかよ! ってぜひともつっこんで欲しい。  いやしかし、こういうシンプルゲームの沼にはまりやすい脳って絶対あると思う。というのもこの間帰省した時に久しぶりに会った親友も、1年くらいポコパン(テトリスに似たLINEゲーム)廃人だったと言

教科書にキレる

 noteの投稿コンテストに参加しようと思って記事を書きかけているんだけれども。そしてその記事を今週の記事としてアップしようと思っていたんだけれども。  全く筆が進まないままタイムリミットがきてしまった。 というわけで今週はお休みさせて頂きます。すみません・・・  いやまぁ筆もすすまなかったんだけれども、実のところ書く時間もあんまりなかった。というのも今週はムスメ氏のテスト勉強を、「私が」全力でやっちゃったんである。テスト勉強に一向に関心を示さないムスメ氏、もちろんテスト

ゆっくりのんびりほんわかモード

 なんで義務教育って9年しかないんだろう,って最近よく思う。  いやもちろん9年でちょうどいい子どもたちが大半だからこその制度設計なんだろうけれども,その枠からはみ出す子どもたちだっているわけで。その事実は従来「能力差」として捉えられてきているように思うけれども,「学ぶ(成長・発達する)スピードの差」という観点がごっそり抜け落ちているような気がしてならない。同じ年齢の子どもたちを集めて同じペースで学ばせれば,当然「学びゆっくりモード」の子どもたちはついていけなくなるし,次か

子どもを見て「いいなぁ」と思っちゃう現象について

 なんかちょっと気持ちが弱っている時っていうのがあって,たぶんそのせいなんだと思うのだけど,最近やたらと「子育て終わった感」の寂しさに襲われることが多くて困っている。それがどんなふうなのかと率直に書いてしまうと,「それ子離れできてなくてヤバいよ。」って絶対言われてしまうのは分かっている。分かっているが,ええい,寂しいもんは寂しいし,ここでずっとオロオロしてないで次へ進んでいくためにも,正直に書いちまいマス。中学生のムスメ氏より小さい子どもさんを見ると,「あぁ,いいなぁ。」と思

LINEはまだです

 日中,実家から携帯に着信。  「弟が死にかけた」ことがあるので,実家からのイレギュラーな連絡にはいまだにドキッとする。なんだろうと不安に思って出ると,「ムスメちゃんどうしてる?」と母。あぁそっか・・・ホームスクーラーだった我がムスメ氏が中学校に入学して,学校に通えているのか心配なのね。今のところ毎日通っていると報告すると,よかったよかったと安堵の声。そして,  「T(息子。私の弟)が,ムスメちゃんはムスメちゃんなりに頑張ってるんだと思うから,あんまり色々言わないほうがいい

繰り出される,強くなれ攻撃

 行ってきまーす!と毎日同じ時間に出ていくムスメ氏を送り出す。当たり前のことなのに,なんだか新鮮。そして今日からお弁当が始まり,はりきって自分でお弁当こしらえてましたよ。おかずをお弁当箱につめながら,「楽し~♡これ毎日できるんだ~♪」なんて呟くもんだから,めっちゃ奇異な目で見ちゃったよね。まじか。これが苦行にならないクラスタがリアルに存在するなんて。多様性,ありがたい!お弁当作り,任せたぜ!!  ところでつい先日実家の母が小学校卒業&中学入学のお祝いに京都まで来てくれたのだ

「不登校キッズ」あらため

 ヒノキアタックで咳は止まんないし,変な声も(多少マシだけど)なおらない。モビルスーツ着て(乗って?)歩きたいの,私だけじゃないよねー?  と,相変わらず体調不良愚痴から始まる春先のnoteでスミマセン。いやもうほんとに,ボーっとしてるうちに春休みが終わってしまいそう。あと数日で中学校の入学式だなんて,え?小学校後半ムスメ氏がホームスクーラーだったということもあり,「学校へ行く」ということが現実味を帯びていない気が・・・やばいです,切り替えなくちゃ。  ところで私の友人の

由立学校なんですって

 少しずつ,浮上中。  この2週間たくさんの方を心配させてしまったのだけれども,本当にそれぞれの人がそれぞれのやり方で支えて下さったおかげで,じわじわと復活してきている。愚痴を聞いてくれた人,ムスメ氏をあたたかく迎えてくれた人,ムスメ氏に広い世界を見せてくれた人,相談にのってくれた人,ムスメ氏に別様の学びの場を経験させてくれた人,愛ある刺さる言葉を届けてくださった人・・・数えきれないほどのみなさん,本当にありがとうです。  頭の中こればっかり!な日々を送っていたのであんま

舞い上がるしかない社会を

 今,とても落ち込んでいる。  こんなことを言うと事情を知っている人をもっと心配にさせて,事情を知らない人を不安にさせると思うのだけれども,大丈夫。落ち込んでいるけど,たくさんの人やことに励まされてもいるから。・・・中でも先日ムスメ氏と観に行った「メリーポピンズリターンズ」は,最高だったのでみんな観て!ファンタジーの力,偉大!!てか,メリーポピンズ私のとこにも来て欲しい。・・・と思うぐらいには弱っている。  メリーポピンズは大人も子どもも解放していくんだけど,一番ぐっとき

めぐれ,ゆとり!

 先日のことだった。  あるショッピングビルの1階でエレベーターを待っていた時のこと。エレベーターが到着してトビラが開くと,双子ちゃん用の大きなベビーカーとお母さんが乗っていた。ベビーカーはエレベーターの扉側に背を向けて乗せられていたので,子どもちゃんたちの姿は見えない。しかしお母さんがベビーカーをエレベーターから降ろそうとした時,「ごーん!!!」というただならぬ音がして,ベビーカーに乗っている(と思われる)子どもちゃんに何ごとかが起こったことが分かった。慌てて「大丈夫です

予算会議2019開会

 我が家の新年恒例行事といえば・・・  「予算会議」  初詣,とかぢゃなくてですね。我が家の財務大臣(ワタクシ)が議会を召集して,今年1年の予算編成をするわけでございます。・・・ってそういうのは新年始まってからじゃ遅いだろ!って声が聞こえてきそうなんだけど,年末のドタバタの時になんてやってられっか。ということで,大概新年に食い込んでからノロノロと開会される予算会議。しかも去年は途中から家計簿が迷走してしまって,例年のどんぶり勘定がさらにグレードアップしてしまい,収支決算報