見出し画像

(58)いきなりの夏本番

突然始まった夏本番に身体が追いつかなくて猫も大変そうだ。朝早いうちに庭仕事をしないと、暑さに弱い私は何もできなくなる。

花の終わったヤブカンゾウの茂みを細身のシャベルで掘り起こす。シャベルに種類があって、幅広のは掘り起こしには向かないなどというのは、この家に来てから知った。畳二畳くらいの草むらを掘り起こしたら滝のような汗。シャベルに全身の体重をかけるのは、結構なエネルギーがいるらしくて、シャベルを使うとあっという間に汗が出てくる。

桑の木の下のヤブカンゾウ茂みを取ったので、元々生えていた三つ葉が勢いをつけてくれるのを期待している。バラの近くに植えたホトトギスがものすごく大きくなりだして、さてはバラの栄養をとっているなと、株ごと移動させた。ひょろひょろの苗だったので、まさかこんなに大きくなるものとは思っていなかったのだ。植物は同じ庭の中でさえ、環境によってずいぶん姿が変わるものらしい。

カレンダーが7月のままだったので8月にした。自作のネコカレンダーはこの7月8月がいちばんいいなと思っている。毎日猫を見てるのに飽きないし、来年も作りたいな。猫を見てると、あまり思いつめても仕方ないな、と悩む気が失せるので、猫はえらい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?