見出し画像

(151)穀雨の日々

庭の花たちと畑の手入れに追われて、ばたばたと急いで撮った写真が溜まってしまった。シロバナタンポポは無事に綿毛になったので鉢で育ててみようと思う。そういえば、萎んだ花を摘んだ数日後の夜また様子を見に行ったがどうしても花が見つからない。何度も街路樹の根元を何本も往復してようやく草が全く生えてない箇所に気がついた。シロバナタンポポ盗掘!! と思ったが、掘り起こしてまで連れて行くなら植えて育てるのだろうからいいのかな。たぶん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50844554/picture_pc_a227e897366956de76ac43eaf50b35a5.png) この子は何だったかしら。大切にしてるクセに名前を忘れてしまう。でも昨年より大きくて本数も増えていた、かわいいなあ。 ![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50844597/picture_pc_aa6bbcb66869d37aeafe27dd6c6a4ada.png) ひょうたん池のそばのヤブランの株の中に生えてきた花。この一ヶ所だけに去年見つけて楽しみにしていたら今年も咲いた。野草なのか園芸種なのか不明だけど可愛らしい。もっと増えたら移植できるかもと期待している。 冬の間放置したら草だらけ、おまけにオオアマナがどっさり増えて、白い花畑の夢から醒めると小さな球根を地道に取り除くツラい作業が待っていた。苦労して作った0.5㎡の畑3つは、畑かな?というくらいささやかだけど、去年より上手くなった!と自画自賛。木が多いから日当たりイマイチ。ぼちぼち頑張ろう。 ![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50844682/picture_pc_19a4906c8b3a1ebae005a381c578ae2a.png)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?