見出し画像

(79)夏の終わり秋の声

数日前のラジオで、秋の虫の声を聴いた、いやまだ蝉しか鳴いていない、と話していて近隣の地域でも違うのだなと思っていた。この辺りでは蝉も元気に鳴いてるし、秋の虫もしばらく前から鳴いている。

ところが虫には詳しくなくて、声が聞き分けられないので、ネット上の虫の声を聞き比べて見たが、蝉はおなじみのアブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシはわかった。クマゼミもいるような気がする。ヒグラシは分かるけれども、ことし聴いたかしら?と記憶が曖昧。

木にスズムシが沢山いると思っていたが、それはアオマツムシらしい。駅からの道で、毎夜大合唱をしている。それとコオロギ。一昨日はっきりと、スイィッ チョン!と聴こえたが、録音を聴いても何の虫か分からなく、スイッチョンで調べたらウオマイだった。バッタの仲間。コオロギも何種類もいるようだし、多摩丘陵にあるのでかなり大編成の秋の虫オーケストラだ。

空がほんのすこし高くなって、日が落ちるのが早くなった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?