見出し画像

正しい骨盤の位置を知って骨盤美人、長く健康な体を目指そう!

こんにちは。パーソナルトレーナーの八木美里です。今日は骨盤の正しい位置についてです。
長年の骨盤の歪みは体調に影響することも多く、とても大事な体の一部です。
今日は正しい骨盤の位置を覚えて、これからも長く健康に過ごせるようなお話をできたらと思います。
今日も最後までお付き合いください。

〜目次からの
1️⃣ 骨盤の正しい位置とは
〜ASISとは?〜
2️⃣ 骨盤前傾や後傾では身体にどんな負担がかかる?
3️⃣ まとめ

MOKUGI

1️⃣ 骨盤の正しい位置とは骨盤の正しい位置は

①骨盤の左右の高さが地面に対して水平
②骨盤(上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく))と恥骨を結ぶ線が地面に垂直
座る場合は、
③左右の坐骨(ざこつ)へ均等に体重が乗っている
ことです。

ASISとは?
「上前腸骨棘」(じょうぜんちょうこつきょく)のことで、骨盤の正面にある大切なランドマークです。左右にある硬く突出している骨の部分をいいます。

両手で三角を作って指先を恥骨、手のひらの付け根をASISにあて、その3点がいつも平行にいる位置が正しいと言われています。
その状態を「骨盤のニュートラル」と言うことを覚えておきましょう!

座る時や立つ時もこの三角形が歪んだり、左右傾いたりしていないでしょうか?
ご自身の姿勢をチェックし、骨盤を捻ったり傾けたりせず、左右均等に体重を乗せ、骨盤を立てる意識をしましょう。

骨盤の正しい位置

2️⃣ 骨盤前傾や後傾の歪みは身体にどんな負担がかかる?

骨盤の歪みは、身体全体の骨格の歪みを発生させ身体のバランスが崩れてしまう原因になります。猫背や反り腰も、骨盤の歪みが原因になっている可能性があり、猫背になっている姿勢を骨盤の後傾、反り腰になっている状態を骨盤前傾と言います。
骨盤の後傾では下っ腹がでて、骨盤前傾では前ももが張ったりもします。

また、O脚やX脚も骨盤の歪みからきていることがあり、骨盤の歪みの影響は上半身下半身を問わずさまざま箇所に現れます!

また、体質的なものではむくみ、冷え性、生理不順、肩こり、腰痛なども起きます。
骨盤の問題だけではありませんが、骨盤に歪みがあると症状がひどくなったりもします。
さらに骨盤の歪みは子宮や卵巣、その周辺の血流やリンパの流れを妨げ、生理不順や生理痛、冷え性などに繋がったりもします。
更にさらに肩こりや腰痛は骨盤の歪みが骨格全体へ影響を与えることから生じます。

こう言ったことから骨盤の位置は本当に大事です!

イメージ

3️⃣ まとめ

今日は骨盤の正しい位置についてお伝えしました。いかがでしたでしょうか。
骨盤の長時間の歪みは体のバランスを崩し、体質的な不調にもつながります。
骨盤の正しい位置はお伝えしたように恥骨と骨盤(上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく))の面がいつも床と垂直で左右同じ高さであることです。正しい位置をチェックすることはとっても簡単なので、ぜひ普段から意識してみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?