頭を整理するための徒然なる日記(2日目)

明るい朝の日の光の中、一人で起床。

その後歯を磨き、顔を洗い、一人で朝ごはんを食べる。

パソコンを起動し暖かいの部屋の中、一人で仕事を開始。

会議は基本的に資料を見ながら打ち合わせをするから、

お互いの服装、髪型また表情は画面に映し出されない。

そして日が暮れていき暗い部屋の中、一人取り残される。


コロナにて全世界が震撼し始めた時、

新しい生活様式が推奨されたのは今でも記憶に新しい。

私もIT業界に属している身であるため、

新しい生活様式には多大な影響を受けた一人だ。

特に在宅勤務という勤務形態をコロナ渦前は一切考えたことがなかった。

コロナが猛威を振るい始めた時は、

在宅勤務のメリットばかりを映し出すニュースばかり。

多少落ち着いたタイミングで自宅に家族がいられる主婦の不満が噴出し、

子供や夫のご飯や世話をする大変さが取り沙汰されていたように思う。


しかしコロナが長期化し業界によっては、

在宅勤務が新しい生活様式になりつつある昨今。

問題視しなくてはいけないことが他にあるのではないだろうか。

一人で朝を迎え、一人で夜を迎える、

人との繋がりが減ってしまうことで、

新しい問題が生み出されていると私は考える。

実際に自殺する方やアルコール依存になってしまう方が増加している傾向にあるとのこと。

コロナが蔓延する前も日本は先進国の中で各々の幸福を感じる指数が低い国だった。

企業:「オフィスの賃料が安くなってやったー!」

では、

今後更に精神的に疲弊してしまう人が増えていく一方である。

新しい生活様式へと移行したのだから、

新しい組織的対応が必要なのではないだろうか。

これからもっと幸せを感じられない人を増やさないためにも。

と、会社員がのたまう今日この頃です。

【引用】

・【新型コロナ】コロナ禍でとくに女性の自殺者が増加 自殺の原因は何か? 心理社会的な支援や福祉サービスが必要.

https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/010820.php, (参照 2022-4-22)

・あなたは大丈夫?コロナ禍のアルコール依存.

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4558/,(参照 2022-4-22)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?