見出し画像

日々のつぶやき:自分で自分をケアする

ここ最近、カラダの不調というか歪みをひしひしと感じるようになり、こり固まったカラダと共に生活すると、1日中どんよりした気分になる。

カラダがスッキリするなんて言う感覚はほとんど経験したことがないので、スッキリしたカラダを維持するためというより、不調をとりのぞくために筋トレやストレッチをするようにしている。

ガチガチ感や、痛み、疲れをとるために自分でカラダを動かすことは有効でも、長いあいだ蓄積されてきたカラダの歪みを直すのは、なんらかのプロでなければ出来ないのでは、、、

と思って整骨院や整体院を探していたなかで、通うのめんどうだなあとか思っていたら、ヤムナの存在を思い出した。

ヤムナは自分のカラダを自分でケアするためのメソッドで、マットの上でボールに乗って自分の体重で筋肉や骨に圧をかけることで身体のバランスを整える。

やり方のDVDとボールを買っていたことを思い出した。

Yamuna® /ヤムナ®とは、骨格や筋肉を本来あるべき場所に戻し、体内にスペースを取り戻すことで、痛みだけではなく、日頃溜まった精神的ストレスなどのあらゆる不調を取り除きながらいつまでも健康な体作りを助けるボディワークの総称です。

ヤムナジャパン

こういうときのためにヤムナってやるんじゃないか!と思い、さっそくやることにした。

とりあえずDVDに沿って1時間半。

ヤムナにしても何にしても続けることでカラダが変わるので、続けないといけないのだが、ヤムナはやったらすぐ、カラダが変わるのがわかる。

ボールをあてたところの筋肉のこりがやわらかくなったような、関節や筋肉がほぐされてカラダ全体に空気が入っていくような、そんな気持ちになる。

初めてやった時からそれは感じていたし、続けるとすんごくいいんだろうなと思いながら、続けることがとても苦手なわたしは、「いつか続けられるわたしになったらまた会おうね。」という気持ちでしばらく距離を置いていた。

カラダ作りも、カラダのケアも、自分で出来るに越したことはない。

ベストにして最難関でもあるけど、その難関は「自分の意志で動き」その「意志」を自分の力のみで動かすこと。

お金払ったから、、とか、友達がいるから、、という外的要因なしに行動にうつすことはむずかしい。

そしてその外的要因があっても行動しないのがわたし。。。

しかし、ストレスの閾値がとても低いわたしにとって、「移動しなくていい、準備しなくていい、そのための時間がかからなくていい」ということは、カラダの不快感を放置できなくなった今、それだけで行動を起こす大きな要因となった。

思い描いていた再会とはすこし違ったけど、頑張って続けていこう!と言う感覚より、続けられそうだと思えていることがうれしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?