見出し画像

大柄だけどレディースが着たい ― ユニクロのオンライン限定サイズを試してみた

仕事に着ていけるような小綺麗さがあって、デザイン性も高いメンズの服は高い!というわけで、レディースの服に手を出すことにしてみました。初めてだから安く試してみたいのと、接客されると恥ずかしいから、まずはファストファッションから。

僕は身長が184cmとかなり大柄だけど、ユニクロならオンライン限定で3XLサイズまで展開しているので、何とか着られるはず。そう思って、店頭で実物を見て素材感やシルエットを確認し、オンラインストアで注文しました。

1.ロング丈のワンピース

スウェットフーデッドロングワンピース」。いきなり上級者コース、ワンピースから攻めてみました。メンズのロングパーカーの要領で着られるかなと思って買ってみたけど、悪くない気がします。

スリットがあるのでパンツの上から履けるし、オーバーサイズのデザインなので袖もギリギリOK。普段はパンツにiPhoneとハンカチ(手ぬぐい)を入れているので、ポケットが付いているのも嬉しいです。

オフホワイトのXLサイズを購入。買った直後に2990→1990円にセールになったのが悲しいけど、元が安いから気にしないことにする…!

2.レーヨン素材のブラウス

レーヨンバンドカラーブラウス」。シャツにアイロンをかけるのが苦手で、いつもシワシワのシャツを着ているので、ケアが簡単で柔らかさのあるレーヨン素材のブラウスがたくさん売られているのを見て、いいなあと思って購入。秋冬のアウターに茶系が多いので、色はベージュにしました。

スタンドカラーで、ボタンが隠れる比翼仕立てになっていたり、袖が憧れのパフスリーブになっているのも嬉しい。こういうデザイン、メンズだとデザイナーブランドぐらいでしか見かけないので、1990円で気軽に試せるのが楽しいです。

3XLサイズでも袖が足りなかったけど、首と肩はジャストだったから8分袖ということにして気合いで着ようと思います。

3.レーヨン素材の白シャツ

レーヨンブラウス」。さっきのバンドカラーブラウスが良かったので、同じ商品の白も買おうかな…と思ったけど、冬にセーターやスウェットの中にインナーとして使える普通の白シャツが欲しくて購入。こちらも3XLサイズにしました。

シンプルな白シャツだけど、襟の小ささとか背中や裾の、ちょっとした処理の仕方がメンズとぜんぜん違っていて面白いです。素材感も相まって繊細な雰囲気で、そうそう、こういうのが着たかったんだよ!と嬉しくなりました。

まとめ

というわけで、今回はユニクロで買った大きいサイズのレディース服を紹介しました。

この歳(40代)になると、周りの男の人のコーディネートは黒・紺ベースでほとんど同じになってきて、かけている予算(ブランド)だけが違う…みたいな世界になりがちで、そういうお金の勝負には参加したくないなと思っていました。

そういう意味でもファストファッションを使って気軽に個性を出すことが出来るのはすごく楽しいです。「本当の男が選ぶ名品」みたいな謎の男らしさからも距離を置きたいし、そういう意味でも心が軽くなるような良さがあります。

こういう流れは最近サボっているメンズメイクとか、アクセサリー(イヤーカフ、真珠のネックレスとか)との相性もいいはずだから、もっと試してみたいところ。

次は…H&Mは全体的に小さめだったので、ZARAやCOSに挑戦してみようと思います。古着のカスタムとかで、服作りもやってみたいな〜。