見出し画像

コーヒーミルのお手入れ

記事をご覧いただきありがとうございます。

愛用しているコーヒーミルが回らなくなってしまったので早朝からお手入れをしました。使用しているのは手動式のミルで、カリタダイヤミルN(ブラック)です。手動式ミルの多くはハンドルが上についていて地面と平行に回すタイプですが、こちらは右側についていて縦方向に回すため腕が疲れにくくて気に入っています。

使用中に部品が欠損した覚えはなかったので、摩耗か滑りが悪くなっているかコーヒー粕がつまっているか、3つのうちのどれかが原因だと考えました。

まずは自分でできることをしようと、分解して大掃除。刷毛で粉を払って再度組み立て直しましたがそれでも回りません。この際とことんきれいにしてやろうと気合を入れ、研磨剤入りのクレンザーで磨き、こすれるであろう箇所は潤滑油をつけました。

その結果回るようになりました^^

学んだ事もあります。食品機械用潤滑油というものがあるんですね。

しかしスプレー缶サイズなので大容量。小さいサイズが欲しいと探していたところ、オリーブ油で代用している方のブログを見つけてなるほどなと感心しました。ネットで調べれば出てくるのはとてもありがたいです。

お気に入りの道具を手入れし、より一層愛着が湧いた朝でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?