見出し画像

悩みは分解してみる

マインドマップをもっと使いこなしてみる

2023年は、マインドマップの使いたおし講座を受講して、マインドマップをもっと使ってみることにチャレンジしています。

2023年に、書いてみたマインドマップ

  • 毎朝のきえフセン

  • 2023年のビジョンマップ

  • 時間マップ

  • 読書マップ

  • セミナーマップ

  • 旅行の持ち物マップ

  • 旅行でやりたい、行きたいマップ

  • 年間行動計画マップ

  • お金マップ

  • 悩みマップ

  • 仕事のビジョンマップ

少しずつ習慣化されてきており、今日やること&やりたいことは、毎朝のフセンでマップに書けるようになってきたし、思考を整理したいときは、「このマップを書こうかな?」と書き出せるようになってきました。
原稿を書いたり、何かをまとめたいときも、一度マインドマップに書き出して整理してから、まとめていくことで、グッと整理しやすくなりました。

悩みもマインドマップで書き出してみる

これまで悩みは、ジャーナリングでノートにつらつらと書き出してみることが多かったのですが、ある時、モヤモヤが溜まりすぎて、ノートに書き出せなくなり、書くことすら「しんどい…」と感じるようになりました。
そんなタイミングで、ちょうどマインドマップに悩みを書き出してみる講座があり、書き出してみました。気持ちだけをつらつら書くノートを異なり、考え・気持ち・行動などを分けていくと気づくことありました。

実際に書き出してみたマインドマップ

悩みを書いてみて良かったこと

  • 自分の思考を客観視できる

  • 事実と感情を分けて整理できる

  • 自分の思考に気づき、行動を変えられる

  • 自分の思考は思い込みであることが多い

一番の気づきは、意外と思い込みが多いのだと気づいたことでした。「自分がやらなきゃ」とか「期待に応えなきゃ」と思っていることは、自分の思い込みで、その思い込みがどんどん自分を窮屈なところに追い込んでいるんだと分かりました。だから気持ちが苦しくなっているのだと分かったら、あとは行動を変えるようにしていきます。
行動は、自分で選択できるので、自分で変えて行けますよね。そう思えると、かなり気持ちがスッキリしました。

悩みすぎる前に、客観視してみる

自分はそんなに悩みすぎるタイプではないと思い込んでいたのですが、仕事が忙しくなったりしたのもあり、自分の思考を煮詰めてしまっていました。そういう時に、悩みや思考をマインドマップに書き出してみることは、とても私にとっては効きました。
心に効くマインドマップ、もっと活用してみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?