見出し画像

…働きたい!笑

今日は、保育士を辞めて半年経った
今のわたし について綴ってみます。


わたしは14年間、保育という仕事に
全身全霊を捧げてきました。

わたしにとって、
『安心』 『安定』
って、何よりも重要だったから

大学を決める時も
国家資格である保育士か管理栄養士で迷い、
子どものお世話がすき、ピアノが得意という理由だけで保育士に決めて(笑)、保育士養成課程のある大学に入った。

昔からの夢とかそんな熱量じゃなく始まった保育士人生だったけど、
みるみる保育の魅力にはまっていき
気づいたら夢中だった。

給料は高くないけれど、安定している。
リストラの心配も、まずない。

収入の面での安定と生活の安心。
安定した職業としての保育士の仕事を

ギュ~っと握り締めながら、
絶対に絶対に離すつもりもなくやってきた。


でも、出産➡️子育てとの両立が始まってから
絶好調保育士に狂いが出てきてしまった。

立場も立場で給料も上がり、
相変わらず収入の安定感だけは手にできていたのだけど、それ以外は


今までみたいに
全然うまくできなくなっちゃった


物理的に保育にかけられる時間が減って(サービス残業)、今まで残業でカバーできていた事務作業やチームワーキング(後輩職員たちのケア)ができない。

子どもの急なお休みで迷惑をかけてしまっている申し訳なさや、ムスコにも安心した気持ちで看病してあげられていない悔しさに耐えきれず
心が悲鳴をあげた。


『ごめん、もう無理だ』

ギュッと握り締めていた安定を手離すことに決めました。(退職)

長い間突っ走ってきた分反動も大きくて
なかなか次のお仕事にピンと来ず、求人雑誌をパタンとしめたまま退職。

『フルタイム、週5、常勤』
がどうしても考えられなくなっていた。


働きたくないなぁ
すこし、休憩したい。できるものならば。



とは言えムスコの保育園継続の関係もあるし、
一家の大黒柱なので、

ベビーシッターとして開業届けを出して
ひとまずの再出発。


まだまだ駆け出しで、シッターを求めていらっしゃるご家庭との出会いも、一歩一歩といったところ。(保育士時代の給料とは比べ物にならない)

それでも少しでも収入を得られたり、シッティング先の子どもに癒されたり、微力ながらもママたちの助けになれてることは
素直にうれしいし、やりがいも感じながらやっていた。


ただ、


それでもやっぱりずっと
働きたくないという気持ちと一緒にいた。
シッターデビューしてから4ヶ月。


たぶん、
わたしが働かなきゃ食っていけないっていう
プレッシャー。

“働くこと”が
やむを得ないこと、ねばならないこと
みたいな感覚があったから


“やりたくないこと” になってたんだろうな。
働くことに関して全然主体的になれてなかった。




そ、れ、が  …♡

つ い に、

【働きたい】 に!!!!


(長かった~
よかった~戻ってこられた~笑
このままだったらどうしようって焦ってた~)


きっかけは、

食♡w


宅配サービスのカタログを見ていた日曜日の朝

あ~これも食べたいなぁ。
この食材使って作りたいなぁ。

食べたい♡おいしそ♡作りたい♡
の感情がぶわぁぁぁと。幸


でもここで、お財布がちらついてポチる手が止まってしまったの。
(カリフラワーポチっとしたかったなぁ笑)

え、待ってこんなの悲しすぎる❗
遠慮せずに欲しい食材買って、おいしいもの作って食べたい‼️

(ビジネススクール💎アイオライトの初回講義で、自分が満たされているときを聞かれ、
わたしは『食べたいものを遠慮せず食べられているとき』って答えてた笑)

もうそれ自覚した瞬間に

働きたい!!

の気持ちが出てきたーーーーー!



あんなに働きたくなかったのに?
きっかけは食の欲求?


呆気なすぎて笑えた。


でも、『食べたい』は、たまたま出てきただけのきっかけだったかなとも思う♡



安定のためにめちゃくちゃに働いてきて、
今度はほんとに働きたくなくなっちゃって、

両端の際と際どっちも行ってみて、
どっちもた~っぷり味わって、やっと満足した模様。

どっちの苦しさもモヤモヤもいろんな想いももう十分味わったから


①働いてないとムリだったわたし
  ⏬
②働きたくなくてどうしようもなかったわたし
  ⏬
③週何回かのパートをしたくなったわたし
 (少しの安定収入)


パートとして働いてみたいわたしになった。

○○のために働かなきゃ
じゃなくて、
美味しいもの食べたいから働きたい
に🖤


これからは①と②の真ん中らへん(③)で
しばらくやっていってみます♡
(また気持ち変わったら報告します。笑)

すぐにココ!ってぴったり真ん中は見つからないと思うから、ゆらゆら揺られながら少しずつ、中庸を探す旅続けていこうと思います。

でももうわたしは、際際には行きません♡笑


さ、どんなパート(お仕事)と出会えるかな?♡

保育関係かな?全く違うジャンルかな?♡


わくわくする🖤





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?