モノカキのお仕事をはじめて変わったこと

・手を怪我しないように気をつけるようになった。

→とくに〆が近づいてきたときは、手を怪我するリスクのあるスポーツは控える。

・どこかに出かけていてもプロットを考えている。

→旅行に出かけたり、お風呂に入ったり、おいしいものを食べると、いいアイデアが浮かんでくる。

・本や映画や音楽やゲームなど、新品しか買わなくなった。

→中古やレンタルをしなくなりました。映画もよく見に行くようになったかも。ドラマやアニメや漫画などもシリーズそろえることが多くなりました。

・上記の作品に挟まっているアンケートに必ず書くようになった。

→どうせ見られていないだろうと思うのは間違いで、ちゃんと目を通されているのだということが実体験でわかったので、感想の励ましや、続編の希望などを伝えるようになった。

・ノートの手書きが増えた。

パソコンに向かうだけじゃなく、ノートにあれこれ書きつらねているとアイデアが浮かんでくる。その後、パソコンのエディターを使用する。二度手間が実は熟成させるコツだと気付いた。

・キャラクターをクドイくらいに何種類も作るようになった。

これは主にシナリオの方がその傾向があります。いろんなキャラクターを作るのは本当に楽しいです。


大きくはこんなところかなぁ? また気付いたことがあったら追加してみようとおもいます。モノカキの皆さん、どうでしょうか?