見出し画像

平和な令和の幕開け


今日でGWが終わる。TABIPPOではがっつり休む人、ゆるく働く人、がっつり働く人、帰省する人など働き方も休みかたもバラバラだった。

平成から令和になってお祝いムードに溢れている中、5月1日はメンバー数人で映画「キングダム」を観に行った。TABIPPOの課題図書にもなっていて、一度読んだらはまってしまい学ぶことも多い漫画だ。全く読んでいなかったけれどキャラクターが夢に出てくるぐらい今はまっている。

そして5月2日は葉山のビーチでバーベキューをした。それは、とてもとても愛に溢れた時間だった。メンバーの1人さっちゃんの子供通称ペポとぺぺ(本名は時喜と悠菜)も一緒に参加した。2人はTABIPPOの合宿にも参加したことがあり、もうメンバーの一員だと思う。

みんなで交代しながらペポ&ペペの子守をするのだが、可愛すぎるのでみんなで取り合い状態になっていた。さっちゃんも、ゆっくりBBQを楽しむことができてたらいいな。家族の一員みたいにみんなで2人の成長を見守っている。

TABIPPOには育休制度もちゃんとあって、さっちゃんはもう復帰したけれど二度目の取得だった。TABIPPOぐらいの規模で育休制度が整っている会社はまだ多くはないと思うし、復帰後の働き方の選択も選べるのがいいところ。リーモートワークを駆使してフルタイムで復帰している。

TABIPPOのいいところはそこだと思う。まだまだ日本の社会では女性が育児休暇を取得すること、時短勤務をマイナスに捉えている企業が多いし、理解があるところが多くないのが現実。それじゃ少子化は進行し続ける一方だよね。

TABIPPOにはパパがたくさんいる。小さな、小さな手を取り波に向かって歩いていく。最初は怖がっていたペポも「もう一回入る!」といつの間にか怖がらなくなっていた。ペポはこの日のことを覚えているだろうか。

仲間とお酒を飲んでワイワイ喋り倒すバーベキューもいいけど、小さな天使たちがみんなを笑顔にしてしまったこの日のバーベキューは、最高に愛に溢れていて心地が良かった。社内のカメラマン沼さんが撮ってくれた写真がそれを物語っている。Peacefulな令和の幕開けだった。

All photo by Shigeki Naganuma


ありがとうございます!これからも旅先や日常で感じたことを綴っていきたいと思います。旅で世界を、もっと素敵に。