見出し画像

新人エンジニアでもベテランSEと対等に話せるようになるまでにやった、たった一つのこと

こんにちは。みくじらです。

この記事は新卒でエンジニアになり、まだ力不足だと感じている方や駆け出しのエンジニアさんがどうしたらベテランエンジニアと会話できるようになるのだろうと思っている人の参考になれば嬉しいです。

私は新卒時代、主に上流工程でPMOとしてお仕事をしていました。

上流工程はマネジメントが主な業務となるので、年齢層の高い方々も多くいらっしゃいます。

私がプロジェクトに入りこむと、(IT業界はまだまだ男性社会なのもあり)まず女性だから目立つということと、年齢が若いこともあって見た目が若く見えるせいか、他部署の人にはタメ口を使われていたこともありました。

だから年齢のことは自分からは話さないようにして、新人感を隠すようにしていました。

そんな私がベテランさんと対等に話せるようになるまでにやったこと。

それは、何でもいいので自分の得意分野かつ相手が詳しくない領域を作ることです。

これは、新しい現場に参画した時にも役立ちます。

私の場合は、PCIDSSに関する知識でした。

〇〇といえば私。

という領域を作るのです。

プロジェクトのスーパーエンジニアやPM、PLと対等に話せるようになったと体感したのは現場に参画して3ヶ月ほど経った頃。

ベテランSEさんに『よく頑張ってると思うよ』と言われた時に自分も価値提供ができるようになったのかな、と実感しました。

プロフェッショナルとして現場に参画しているとはいえ、新人エンジニアにはそこまで高い要求はされないので大丈夫です。

先輩や上司も助けてくれます。

だからまずは3ヶ月。

自分の得意分野を作ってみませんか?

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!