見出し画像

2023ふりかえり🙌🏼

こんばんわ!⭐️
めっちゃいまさらやけど
本格的に2024始まったと言うことで!
前回自分で2024予想して
なんか同じ形式でふりかえりもしたいって
思ったからする!😂

美咲はこんなやつだよ!ってことを
知ってもらうためにかく!

長いから時間ある時にでもゆっくり読んでね

ではさっそくスタート!!🚩


⛄️1月⛄️

・不登校期間

知ってる人もおると思うけど
この時美咲不登校やってん😅
理由とかは初投稿に書いてるから読んでね📖
この時は
外に出たいけど怖くて出れない
人の目が気になって怖い
明日が来るのが怖い
1人になると涙も震えも止まらない
電車とか車とかに乗れない
(閉じ込められてる感覚になって過呼吸になる)
家族が自分のせいで喧嘩
もう死にたいしか考えてなかった期間。
一生TWICEの曲聞いてぼーっとしてた。


🍓2月🍓

・中学の時の大親友が
大好きな担任の先生に会いに連れてってくれた
・高校の大親友と一緒に夜ご飯
・2/13学校復活🏫

2月初め大親友が担任の先生と会わせてくれた。
先生めっちゃ話聞いてくれて、
久しぶりに家族以外の人と会っている自分に
驚いて泣きまくったし笑いまくった。
久しぶりに笑ってる自分を思い出して、
もう一回親友達と笑いたいなって
思うようになった
その3日後くらいに高校の友達に連絡して
ご飯行って、今の会いたい気持ちが
なくならないうちに学校行こうと思って
学校復活して😂
いい意味でも悪い意味でも行動力あります😊
あんなに人怖かったのに、
怖いけど笑うのってこんなに楽しかったんだと
思い出せて感動した🥹



🎓3月🎓

・中3の時の大好きメンバーでご飯🍣
・ユニバにも🌏
・29日進級確定👍🏾

美咲が外に出れるようになったからって
いろんな友達がいろんなとこ連れてってくれた!
ちょーたのしい!!!
学校行くと辛かったことも全部降り注いでくるけど
楽しい事もそれなりにあって
友達や先生に助けられながら29日に
やっと進級確定した😂
午前中授業日も春休み中も
1対1で何時間も補習授業してくださった。
ほんまに感謝してます
ありがとうございました


🌸4月🌸

・大人数がまだ耐えられなくて
式典に全然出られない
・生徒会の仕事が一気に増えた

1年生の時仲良かった子達は
みんな文系で😅(美咲は物理理系)
美咲以外の子達はみんなクラス一緒やったり
クラス近かったりしたのに
美咲だけ端っこのクラスでつらかった😞
自分が心閉じてるのもあって、
なかなかめっちゃ仲良い友達!ができなくて
どうしたらいいのかわからないってのが
本音だった。
生徒会の仕事が一気に増えて
全校生の前で立つ機会も多くなったけど
その空間がそもそも耐えられなくて
大号泣🔁避難を繰り返してた。
クラスの授業もなぜか苦しい時があって
保健室通ってた😅
夜も明日が怖くて寝れないの繰り返し。


🎏5月🎏

・4月もだけど月に2回くらい休んでる
・精神科のお薬が安定してきた
・TWICEのライブ💓💓💓

病院に通う事半年。
お薬が自分にあったのがみつかって
楽になることが多くなった。
けどしっかり2回以上休んでる🥲
だけど進級できたらいい!ってことで
次の日通うために心落ち着かせてました。
あとtwiceのライブ行くために体調管理も頑張った!
twice幸せだったよありがとう🩷


☔️6月☔️

・文化祭
・世界一周大学との出会い

この代の生徒会最後の行事、文化祭。
人混みでも楽しめるようになってきて、
裏仕事もしっかり楽しめました😊
でもその準備で忙しい分、
やっぱり体にはストレスたまってて
それ以外の日がめっちゃしんどくて
泣きまくりやった😭
そして、6月は世界一周大学と出会いました⭐️
きっかけははなちゃんのストーリー。
美咲はずっとフィジー🇫🇯に留学に行きたいんやけど
そのフィジーでインターンしてた方はなちゃん。
はなちゃんがセカダイを紹介してて出会った。
はなちゃんに相談乗ってもらったり
オンライン説明会行ったりしたけど
今の美咲の体調とか考えて、
今回はやめといて大学1回生になったら
挑戦しようと決意👍🏾
でも今年の募集の時期にもやろうか
迷うんだろうなあ😅


⭐️7月⭐️

・生徒会選挙
・神戸みなとまつりのボランティア参加
・オープンスクール
・ボランティア登録

6月に文化祭経験して
やっぱり生徒会続けたいと思って
生徒会選挙に出ることを決意☺️
でもやっぱり人の前で話すの好きなはずなのに
怖くて病院のカウンセラーさんといっぱい練習。
当日結局不安になって安定剤飲んじゃったけど
前で喋ってた頃の美咲が降ってきて
めっちゃ堂々と喋れた!やった!!!
自信がちょっと復活!!⭐️
ずっとやってみたかった
巨大フェスの運営ボランティア。
美咲の配属先は美咲以外全員留学生で
日本に来てびっくりした事とかいっぱい聞いて
やっぱり留学したいなあ、と😂
今でもその人達とはご飯行きます🍚
そして、美咲の住んでる市のボランティア登録もした
この時から毎週放課後ボランティアに行って
小学生と遊びまくってる!!!
小学生のパワーってやっぱりすごい👍🏾


🌊8月🌊

・お祭りボランティア
・海

自分はやっぱり接客が好きなんだな、と☺️
そこから市からボランティアの募集の電話がきたら
ほぼ全部行っていっぱいの人といろんな交流した
まじ楽しかったなーこの時。
ほんまに充実しすぎてた😂


☀️9月☀️

・また怖くなる
・1週間学校行けてない
・体育祭

新学期始まってやっぱり学校トラウマなのは
無くなってなかったみたいで
1週間泣きながら保健室登校。
ほぼ早退を続けたけど、
体育祭の生徒会の準備が大変で
行けないとか言うてる場合じゃないぞ!!って
みんなに言ってもらえていけるようになった😂
体育祭、生徒会企画がめっちゃ盛り上がって
自分もみんなも満足できるものにできたと思う!
うれしみ!!急に自信ついてん!


🌕10月🌕

・中間テスト
・台湾交流スタート

大嫌いなテスト。
勉強頑張ったのが結果に出るのが嬉しくて
一年生までは意外と楽しんでた😂
だけど不登校の時ほんまになんもしてなかったから
授業はわかっても応用なんもわからんかったり
そもそも勉強と向き合えなくて
テストぼろぼろトラウマ😛
でもその裏では台湾の姉妹校の人達と
オンライン交流がスタート!
バディ生徒としていっぱい話して楽しめた!!


🌾11月🌾

・修学旅行
・面接

楽しすぎた沖縄への修学旅行!
ほんまは台湾のはずやったけど
今年はまだ沖縄だった😭
11月は面接にも挑戦。
言いたいことめっちゃ伝えれたし、
めっちゃ自信あったんやけど、
初めての採用面接やったからちょっと不安やった
でも合格の電話しっかりいただきました!!!
どこの採用かはいつかいえる時が来たら。笑


🎄12月🎄

・台湾交流

10月くらいから台湾にある姉妹校の子達と
オンラインで交流してたんやけど
ついに日本に研修にきてくれた!!
観光するところを一緒に話し合って決めて
全部英語やから通じひんかったり
言語の壁の難しさはもちろんあったけど
それ以上に自分で発した英語が通じた時の嬉しさが
やばくて、やっぱり英語喋れるようになりたい
もっといろんな国の人と出会いたい!と思った!
たった3日間しか一緒にいなかったのに
もう一生会えないかもしれないのが
悔しくてみんなで号泣😭
受験おわったら今度は美咲が台湾に行きたいな


美咲の2023はこんな感じやった!!!
不登校やったくせに
謎にありすぎる行動力を発揮したり😂
悩みまくったけど
なんやかんや楽しい1年だった✌🏽
実は今も大忙しで、
大変ながらも従実した日々送ってる。
けど充実のしすぎが体には負担やったりして
体調悪い時もたくさんある😛
自分の体と心と相談しながら楽しもうと思います!

2024年抱負も投稿してるのでそちらもぜひ✨


こんなに長いのに
最後まで読んでくれてありがとう😆👍🏾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?