見出し画像

私が伝えたいことの原点。

先日地元密着の朝市に行きました。
そこで買ったお野菜が美味しすぎたのでシェアしたくて、毎朝やっている17LIVEで野菜を食べながら朝市について話をしました。
その配信では私がフリーランスになって何をしたかったのかの原点に返るような気づきが沢山あったので、ここでも記録しておこうと思います。

地元密着の小さな朝市

スーパーで買い物をしているときにふと思ったことがあります。
何気なく手に取る野菜は、北海道、長野、福島など産地が色々。
産地を気にして購入される方もいると思うけど、私は今まで全然気にせずに無意識で手に取っていました。
私が住んでいる東三河は農業がとても盛んな場所で、たくさんの農作物が作られているのに、なんで私たちは地の物を食べずに遠くの産地のものを食べているんだろう?
もっと地元のことを知りたい!そう思ったときに出会ったのが友人が企画している朝市でした。

一年前取材させてもらったのでその記事を貼っておきます。https://tasuki-inc.com/nocanoca-toyokawa/

愛知県豊川市にあるソリーソカフェの前の通路で、月に一回開催されるイベント「noca-noca(ノーカノーカ)」
生産者さんと直接お話ができたり、朝取れの新鮮なお野菜に出会えるとっても素敵なイベントです。
もちろんカフェで提供されている食材も地の物がメインで、その魅力を見た目でも舌でも楽しませてくれます。

ここで私が出会ったのは変わった品種の野菜や、とっても手間暇かけて育てられた野菜、その野菜を使ったスイーツ、水の綺麗な山の中で育てられるお茶などなど。
東三河といえば、キャベツ、大葉、電照菊、など全国的にも有名な農作物がありますが、それだけを作っている訳ではなく、トマトやほうれん草や梨など他にもたくさんの作物が作られている。
それって、この土地に住んでいても知らない人(私を含め)多いよね!?
たくさん畑あるな〜と目に見えていたとしても、その詳細を知らない、そしてどんな方がどんな風に作っているかも知らないと思う。
その、”誰がどんな風に”というところがより分かったら、地元の農作物を食べてみたいと思うんじゃないかな?と思ったんです。

これは、農作物だけでなく工芸品や様々な活動をしている人に対しても思うこと。人と想いとその背景を知ることでより興味や愛を感じられるのではないかと思っています。
私はその部分を伝えたかった事を改めて感じる日になりました。

生まれも育ちも東三河だからこそ感じる違和感

これは、あんまり口に出していいのかわからないんだけど、
私が伝えたい!と思うことの根底の一つに違和感をクリアにしたいという思いがあります。(これは私の自己満に過ぎないのかもしれないけど)

以前、市政に関わる仕事をしている会社に勤めていました。市と密接に関わるのをすぐ側で感じていて、すごく気持ち悪いなと思ったのは、見た目だけ整えられていく駅前、でも中身が空っぽというか…街中に賑わいを取り戻したい!と言いながらも市民が立ち寄りにくい場所ができていること。
盛んな農業を生かして世界へアプローチしたい!と大きな目標を掲げていること。もちろん、夢は大きく持つことはとてもいいことだと思う。
ただ、世界を目指すのならばこの土地に住んでいる人みんなが応援できる状態で世界へ羽ばたいてほしい。と私は感じました。

ずっと東三河に住んでて感じるのは、この土地の人たちは地元愛が強いな〜ということ。ここが好き!だからこそよそ者を入れたくない!ちょっと閉鎖的な意識も強い土地柄。
そんな土地柄ゆえ、私のように基本的には駅前に新しいビルができてもあまり寄り付かないし、そもそも車社会だし駐車場が有料な駅前には行こうとしない。
でもみんなこの土地が好きなんです。笑
だったらその地元愛を利用して、たくさんの人がよりこの土地と密接に(地の物を食べたり、買ったり、使ったり)関わって、東三河を応援していけば、市や市と密接に関わる一部企業が掲げている「世界を目指す」パワーより、もっと大きなエネルギーで世界が目指せる。そして世界へ羽ばたいた暁には、みんなで喜べる!そんな東三河をみんな誇りに思えるじゃん!!
って思うんです。

私が気持ち悪いなと思うのは、一部のお偉いさんが盛り上がっているだけで、市民まで全く届いていないこと、元々住んでいる私たち市民へ目線が全く向いていないこと。一部だけで独走してないかい?ってことなんです。違和感がうまく言葉にできているかわからないけど、
もっと一体感を持って盛り上げることができるはずなのに、そこがズレている感じがするんです。
私が育った土地の魅力をまずは住んでいる人に、そして外にも、地道に伝えていくことをしたいなと思っています。

17LIVEでのアウトプット

9月から初めた17LIVEですが、今私の中では良いアウトプットの場になっています。基本雑談の中で自然とこんなことしてみたいな〜、やりたかったな〜が意外と出てくるんです。
勢いよく仕事を辞めたはずなのに、なんだか動きが停滞しているように感じていたこの頃。今回は、朝市に行ったことがフリーランスになりたいなと思ったことを思い出すきっかけになりました。
会社に勤めていてもできるんじゃないかと思いますが、私の性質上どこかに属していると自由に動けないので1人で動きたかったんですよね。
でも自由すぎて自分で自分のことが管理できず、ふわっと過ごしてきちゃった(汗)

そんな私に自戒を込めて、ここに出しました(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?