見出し画像

旅行をサブスクすることのワクワク感とは?

「HafH、しばらく旅に出ます」
こんなキーワードが目に止まった4月中旬

会員数及び宿泊予約数が増加したことから、2024年5月より新規会員の募集を停止し、当面の間、拡張性のあるシステムへの刷新及びサービスの抜本的な改善に集中してまいります。

https://www.hafh.com/topics/19258

新しい形のホテル予約サイトとして注目していたHafHがまさかの新規会員登録を一時停止すると発表。

2018年11月「世界を旅して働こう」というキーワードとともに発表され、Makuakeで1000万近くの資金調達を達成。

2019年4月にHafHサービスをリリースし、ホテルのサブスクを提供。

2021年にはJALと提携して、行き先を決めずに航空券を予約しちゃったり、旅ガチャしちゃったり、「旅のワクワク」を創出するのに特化してる印象。

現在では会員数が10万人を突破し、
50万泊以上の宿泊を生み出したんだとか!

そんなHafHについて、
MISA流に語っていこうと思います。

旅のサブスク「HafH」とは?

旅のサブスクって、イメージ沸かないんだよなぁってなわけで解説していこう。

主なサービス

月額会員制のホテル予約サイト、で飛行機の予約も合わせてできちゃう感じ。

会員登録してから料金形態が変わったりしていたので、ずっとなんだか分かりにくいなぁと思っているのが正直なところ(笑)

「月額払って、支払い額に応じたホテルが選べるサービス」
「ぱっと思いついたときに、ぽっと安く泊まれる」

利用は3ステップで簡単 旅サブスクを始めよう

https://www.hafh.com/about

始めるのは簡単です。
自分事にして理解するのが難しい。

HafHの好きなところ

一般的に言ったら
「サブスクリプション型のホテル予約サイト」

なんだけど、私的に表すなら
「自分の知らない、新しい旅を見つけるサービス」

HafHのコインがぼちぼち貯まると、「どのホテル泊まりに行こっかな〜」ってぼやっと考えるのが楽しい時間になるんですよ。

それで見つけたホテルがこちら👇

https://www.hafh.com/properties/960

水田のど真ん中にぽつんと立つホテル。
こういうちょっと変わった(?)ワクワクが見つかるホテルがあるのもHafHの好きなところ🫶✨

ちょっと立地的に、きっかけもなく、まだ行けていないのが現実…👼

MISAにとっての「HafH」とは?

ホテルを巡り巡るMISAにとって予約サイトは超重要!!

公式サイトの予約、一休.com、楽天トラベル、Trip.com…

なんかもうホテル予約サイトマニアになれそうな勢いのMISAにとって「HafH」について語っていこうかなと思います。

HafHを知ったきっかけ

私がHafHに登録したのは2021年7月だったらしい。
(登録メールを遡った結果w)

当時なんで登録したのか、なーんて正直あんまり覚えてない。

だけど、ぐぐっとHafHの会員数が爆伸びしてた時期だったので、何かしらでっかいキャンペーンやってて知ったんだと思う。

それにホテルにどハマりしていた時期だったので、こんなワクワクするサービス知ったらそりゃ速攻登録していたことでしょう…w

泊まったホテル

初めて泊まったホテルはこちら。

HafHで初めて泊まったホテル

このホテルもHafHで初めて見つけて泊まりたい!と思い、すぐ予約したデザインホテルです。

「都市における自然との共存」をテーマに、五感に訴えかけるシンプルで上質なホテルは外資系ホテルとは一味違うデザイン性に溢れた素敵ホテルでした。
(東証Viewだったのもいい思い出)

HafHじゃなかったら、泊まってなかったホテル

こちらも2021年に宿泊。
銀座に泊まる!?なんて夢のような話を実現すべく溜まったコインを投下💰

お部屋は所々に日本らしさが溢れ、外国人が好きな日本ってこういう感じなんだろうな〜👘🏯というのを体感しました。

どちらも今は提携していないようです…😢
…てことは、2021年以来泊まってないじゃない!?

おすすめするクセに使ってない理由

HafHがキャンペーンする度におすすめしていたMISAですが、実際はあんまり泊まってないことが発覚!?(自覚はあります。w)

おすすめする理由は下記の通りの特徴から推測いただけますかね…

【MISAの特徴】
・超不定期な休暇スケジュール
基本旅に出る時は平日
・旅行に行くのは寸前予約 または キャンセル可能で超早く

【HafHの特徴】
土日祝日に使うほうがお得
・コツコツとサブスクでコインを貯めて旅行ができる
・キャンセルは無料、コインも返ってくる

ダイナミックプライシングって、基本OTA予約で平日が手軽に泊まれちゃうこと多いんですよ。

あとは、泊まりたいホテルがピンポイントすぎると、実は予約できない日多くて予約できないやーんが結構多いのがHafHでした。

そして、HafHは良くも悪くも価格が一定なので、
「お得なプラン発見!とりあえず予約しとこ!」みたいな勢いで予約しがちなMISAにとっては使い所がなかったというオチ👼

HafH特徴にはお得って書いちゃいましたが、「お得だから泊まる」
という概念ではないのですよ。

「自分の知らない、
新しい旅を見つけるサービス」です。(2回目)

最後に

バージョンアップするHafHが楽しみなのは間違いない🫶

【1st STAGE終了記念】スタンダードプランをご利用中の皆さまに「HafH 1st STAGE バッジ」をプレゼント!

https://www.hafh.com/topics/19260

こういうのすぐ気になっちゃうんで、久しぶりにサブスク会員を再開しました(笑)

7月に久々にHafHコイン使って宿泊予定です。
あのピンクの可愛いホテルを狙ってます(わかる人にはわかる)

って書いてたら2000文字超えました。
500文字で良かったはずなのに…

ぜひと言われ、勢いで書いたけどよかったんかな

またいつか、気が向いたらnote書きます。
そろそろホテルレポまとめたいなぁ💭(ずっと言ってる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?