見出し画像

長崎さんぽ@平和公園 3日目 その②

ランチの後
路面電車に乗り
長崎原爆資料館へ


やはり長崎に来たからには
歴史は見ておかないといけません

原爆が投下された時間11:02AM

時計はその時間で
歪んで止まっていました

眼をそむけたくなるような
写真や動画の記録
原爆を経験された方の
手記など
多くの展示がありました

今も世界のどこかで
戦争は起きています
核は廃絶しないといけないです
戦争はやめないといけないです
改めて心に思いました

日本人が受けた
この被爆体験は
これからも語り継がれないと
いけないと思いました


爆心地公園の母子像                                                 


原子爆弾落下中心地碑
被害を受けた旧浦上天主堂 遺壁


平和記念像

修学旅行生が
発表をしていました


平和の泉

また路面電車に乗り
グラバー園のガイドさん
おすすめの場所まで向かいます


やはり 長崎の英雄 福山雅治さん


長崎をPR


ここは長崎県庁の9階
展望テラスです!

土曜ということもあり
閉庁しており
展望テラスも誰もいません

もちろん無料で入れます



稲佐山に沈む夕日


こんな景色を貸し切りで
見れちゃいます

トンビに狙われました

だんだん
暗くなってきました

貸し切りで
夜景も見れました
ガイドさんありがとう!

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

4日目へつづく


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?