見出し画像

誰でも出来る!最速最短で垢抜ける 第一歩とは?

都内で唯一1級骨格スタイルアドバイザー・1級パーソナルカラリスト在籍サロン。GraceAvenue原木です。


今現在最も精度が高いと呼ばれている究極の似合わせ論、それが骨格診断&パーソナルカラー診断です。

それらを元に創り出すヘアスタイルは今まで出来なかった似合わせを可能にしてくれました。


今日はオシャレをマスターする上で髪や色・ファッションを1つのブログにまとめお伝えしていきます。

骨格診断ではファッションにおける似合う 素材・形・デザインを知るコトが出来ました。

具体例としてキレイ目系・女子アナ系・カジュアル系で分かれています。

画像1

(左からストレートタイプ・ウェーブタイプ・ナチュラルタイプ)

要素分解していくと

肌の質感 = 素材感

骨の大きさ= サイズ感

 重心  =   丈の長さやベルト位置

立体感  = 装飾の有無

となります。

【色はパーソナルカラー診断が必須】

画像2

そのパーソナルカラーは(春・夏・秋・冬)4つのシーズで分かれていて要素分解していくと

明度 = 明るさ

彩度 = 色の強さ(濃淡)

清濁 =   白・灰・黒

アンダートーン = BuかYu (ブルベかイエべ)

から成り立ち、主軸となる要素が大切です。

【髪型が最も複雑】

画像3

髪型を要素分解していくと【 色・形・長さ・量】に分かれました。

色  = トーン・彩度・デザイン(パーソナルカラー診断)

形  = フラット・シャープ・ラウンド 

長さ= ショート〜ロングまでの7個 

量 = 重め 普通  軽め

4つの構成から成り立っています。

ファッションと髪型は関連性が深い部分ですし、アドバイザーさんからの質問も多くはヘアスタイルとの関連性です。


さてここまで書いてきて最も大切な部分は

【選ぶ順番です】

オススメは

色→ファッション→ヘアスタイル→メイクの順で選ぶのがベストと考えています。

これにはちゃんとした理由があり

自力で変えられない要素が大きいものほど優先順位が高く、そうでないものほど後になります。


例えば色 これは既製品である以上、変えることは難しく、サイズ感や丈感は直しが可能です。

髪型は自分でのスタイリングが必要で、メイクに関しては100%ほぼ自力です。

変えられない要素が高いものほど優先順位が高く、垢抜ける第一歩となります。

総称するとパーソナルカラー診断→骨格診断→髪型診断→メイクの順となりますね。


診断系が増えて何から試せば良いのか? 迷う方も増えています。


これから受けようと考えている方は是非、色から受けてみてくださいね。

多くの発見があり、その一歩が垢抜ける大きなキッカケとなりますよ。

あなたの明日がより良い明日でありますように。

最後までありがとうございました。

ご案内
パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断で
お客さまにも渡せて直ぐに使える資料を無料で差し上げています。

遠慮なくお問い合わせください。
講習・セミナー依頼について。
パーソナルカラー診断は
※正しい知識
※シーズンの見極め方(2枚・4枚当て両方OK)
※ヘアカラーへの落とし込み方。(薬剤レシピ公開)
※お客様へのアドバイス・アフターフォローの喜ばれるやり方。

骨格診断は
※正しい知識
※タイプの見極め方(4つの軸)
※ヘアスタイルへの落とし込み方。(ツール公開)
※お客様へのアドバイス・アフターフォローの喜ばれるやり方。

顔タイプ診断は
※正しい見極め方
※ヘアスタイルへの落とし込み方。
※お客様へのアドバイス・アフターフォローの喜ばれるやり方。

※メニュー化までの流れ
※価格設定
※効果的な宣伝方法
※コンサルサポートなど、ご興味がありましたらフェイスブックよりお問い合わせください。詳細をお送りいたします。

https://www.facebook.com/haraki.keisuke

東京都港区北青山3−6−31 1F
Grace Avenue(グレイス アベニュー)
0334065111

プロフィール

画像4

原木佳祐(ハラキ ケイスケ)

静岡県島田市出身。

Grace Avenue
サロンマネージャー


スキル
パーソナルカラリスト1級
色彩診断士
トータルカラリスト1級
骨格スタイルアドバイザー1級
美容師
パーソナルスタイリスト
パーソナルカラリスト認定講師
トータルカラリスト認定講師

2018年TV東京 日経スタイル出演。
美容ビジネス新聞掲載。
カラリストタイムズ掲載。
コンテスト受賞多数。
UNIQLOコラボ PC診断イベント企画 参加。
商業施設トレッサ横浜 PC診断イベント参加。
骨格・パーソナルカラー診断人数ともに2000名以上。
広告費20万で新規1000名来店。
次世代美容師 育成マニュアル作成。
海外美容関係者向けセミナー講師。
女優 ヘアメイク担当。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?