見出し画像

骨格診断4つの軸(超重要)

都内で唯一1級骨格スタイルアドバイザー・1級パーソナルカラリスト在籍サロンGraceAvenueの原木です。

さて今回の記事は骨格診断です。

少しでもオシャレに対してポジティブになってもらえたら嬉しいです。

【骨格診断 診断のコツとは?】

骨格を診断する上でアドバイザーは次の4つの軸で診断していきます。

その4つの軸とは

質感・骨格・立体感・重心 です。


ザックリですが


①肌の質感は洋服の素材感を決め。

②骨格は主にサイズ感を決めます。

③立体感は装飾の有無。

④重心は長さや丈感となります。

画像1

この4つの軸を中心に

ストレートタイプ
ウェーブタイプ
チュラルタイプ

に分けられます。1級アドバイザーは この4つの軸を更に細かく分析していきMIX(9タイプ)まで診断していきます。

成人を迎え 成長しきった骨格や重心はパーソナルカラー同様 変わらないと言われています。

ある年齢を境に身長が伸びなくなるコトを考えれば自ずと頷けますよね。

ただし立体感と質感は筋肉や脂肪のバランスが大きくウエイトをしめるため、それさえコントロール出来れば誰でも美ボディは手に入ります。

ご存知の通り パーソナルトレーニングです。

骨格診断やパーソナルカラー診断は主に好みと似合うのズレを修正しオシャレの指針となります。

【骨格診断の提唱する似合うとは?】


骨格診断は主に自分の体型をキレイに映すことを似合うと提唱しています。

大切なことなのでもう一度言いますが

自分の体型をキレイに映すことを似合うと提唱しています。

流行ファッションも1つのオシャレです。
体型をキレイに映す ファッションも1つのオシャレです。
一際目立つ個性的なファッションも一つのオシャレです。

 もちろんオシャレは自分で選べる、数少ない楽しみの一つです。

何かに縛られる必要はありません。

でも自分の体型をキレイにみせたり 相手に好印象を与えるファッションを知れたら
何歳になってもオシャレと良い関係を築けそうですよね。

骨格診断は理論が体系化されてますから 今までオシャレに無関心だった方でも最速最短で「似合う」が手に入ります。

【外見は内面を映し出す鏡!!】


やがて生き方さえ

ものがたるのが外見です。

生きていれば幸せなことばかりではありません。

でも内面(心)が曇らないよう

シッカリと磨いていきましょうね。

笑顔で満ち溢れた毎日をすごせますように!!

今回も最後までありがとうございました。


GraceAvenue独自の【似合わせ診断】は似合う色や服だけでなく似合うヘアスタイルまでを診断させていただきます。

ファッション・ヘアー・メイク

何をどう選んだら今以上に輝くか

GraceAvenueのアドバイザーがシッカリとご提示させていただきます。

ご案内パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断で
お客さまにも渡せて直ぐに使える資料を無料で差し上げています。

遠慮なくお問い合わせください。
講習・セミナー依頼について。
パーソナルカラー診断は
※正しい知識
※シーズンの見極め方(2枚・4枚当て両方OK)
※ヘアカラーへの落とし込み方。(薬剤レシピ公開)
※お客様へのアドバイス・アフターフォローの喜ばれるやり方。

骨格診断は
※正しい知識
※タイプの見極め方(4つの軸)
※ヘアスタイルへの落とし込み方。(ツール公開)
※お客様へのアドバイス・アフターフォローの喜ばれるやり方。

顔タイプ診断は
※正しい見極め方
※ヘアスタイルへの落とし込み方。
※お客様へのアドバイス・アフターフォローの喜ばれるやり方。

※メニュー化までの流れ
※価格設定
※効果的な宣伝方法
※コンサルサポートなど、ご興味がありましたらフェイスブックよりお問い合わせください。詳細をお送りいたします。

https://www.facebook.com/haraki.keisuke

東京都港区北青山3−6−31 1F
Grace Avenue(グレイス アベニュー)
0334065111

プロフィール

画像2

原木佳祐(ハラキ ケイスケ)

静岡県島田市出身。

Grace Avenue
サロンマネージャー


スキル
パーソナルカラリスト1級
色彩診断士
トータルカラリスト1級
骨格スタイルアドバイザー1級
美容師
パーソナルスタイリスト
パーソナルカラリスト認定講師
トータルカラリスト認定講師

2018年TV東京 日経スタイル出演。
美容ビジネス新聞掲載。
カラリストタイムズ掲載。
コンテスト受賞多数。
UNIQLOコラボ PC診断イベント企画 参加。
商業施設トレッサ横浜 PC診断イベント参加。
骨格・パーソナルカラー診断人数ともに2000名以上。
広告費20万で新規1000名来店。
次世代美容師 育成マニュアル作成。
海外美容関係者向けセミナー講師。
女優 ヘアメイク担当。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?