見出し画像

中国語 名前を呼ぶ

 去年の秋ぐらいから中国語を学んでいます。 NHK のまいにち中国語 で学んでいます。 去年は 物語 で やってましたが 、今年は 普通に 挨拶から 始まってます。 それで 中国語の挨拶で 目から鱗 な 学び が ありました。 それは 必ず 相手の 名前を 呼ぶと いうことです。 さすがに 相手の名前を 知らなければ 呼びません けれども。

相手の名前を 呼ぶだけで も 挨拶に なるみたいです。

それで気づいたことですが 日本人って 挨拶しかしないなーって。 おはようございます とか お疲れ様です とか それぐらい。 だから 知っている人なのに 名前が わからなく なっている人も いる。 毎回 名前を呼んでいれば 絶対忘れない なーって。 ちょっと 中国語 に 習って 挨拶をする時は 相手の名前を できるだけ 呼んでみようと 思いました。 たぶん 呼ばれた人は 嬉しいんじゃないかな。

そのためには まず 名前を 覚えなきゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?