見出し画像

うちの猫②


抗がん剤がきかなかったよ。

1度めの抗がん剤から
2週間後2度めの抗がん剤の予定でしたが
1週間で瞬膜が出て
クシャミ鼻水が始まり

病院に電話すると今日か明日にでも
病院へ連れて来てほしいとのこと。
次の抗がん剤を早めて打つことになりました。

けれど2度目の抗がん剤の効果はなく
瞬膜は出たままで
鼻水?膿かも?ずっとでていて
呼吸も苦しそうなまま
なにも食べなくなり

そこに抗がん剤の副作用だろう吐き気

空っぽの胃からは胃液だけが吐かれ
何度も何度も

病院に電話すると

「抗がん剤がきいていないですね」
「今来て貰っても点滴くらいしかできないからな」
「次の抗がん剤のことは予約の日にお話ししましょう」

あと 驚きすぎて言葉を覚えていないけど..やんわり心構えをするように的な言葉を言われた。

元気になるために頑張ろうと
何ヵ月先 何年か先を見据えていたものだから

それを急に今に戻すことができない。

とにかく地元の元々の主治医に、点滴と何かして貰えることがあるのならお願いしようと。

失敗の多い私は、診察券にスマホでも確認し
動物病院までタクシーでで行くと、
入り口はカーテンで閉ざされ、
臨時休業だった。

私はいつもこうなんだ
自分が腹立たしい
ちゃんと調べたのに
営業中だったのに

もう一つ下のページを開くと
臨時休業の知らせが出ていた

なんで私はこうなんだろう

そのまま帰宅
ただただ苦しめただけ
効きもしない抗がん剤のせいで
何度も吐いて
息がしづらくて苦しいのに
つれ回されて

どうしたらいいのだろう

どうするのか私が決めなければならない。

辛そうだけど
私が作った奥まった木箱の中で
静かにじっとしている

今日はステロイドの内服薬を
ちゅーるに混ぜて食べただけ

今日も臨時休業なので

・別の病院に連れていき点滴をして貰うか?

・家で静かにいつも通り私と一緒に過ごすか?

なにもしない選択をするか?

点滴をしたからって
何か楽になるのだろうか?

獣医は今は点滴するくらいしかない

そう言った

点滴をするために
あんなに辛そうに泣いて暴れて
ゼェーゼェー苦しませてまで
連れていく意味があるのか?

今ね猫さんとの距離1メートル
と言っても私は横になっているから
私の足先からだと30センチ

私が横になったから
箱から出てきたんだけど
苦しくてね
伸ばした指先に触れそうなところまで来て
箱に戻っていった

私の傍に来ようと
頑張って箱から出てきた子が愛しくて仕方ない♡

そっと見守ることにする。
冷たいと思う人もいるのかもしれないけど
静かな時間を一緒に過ごすことに決めた


なにかアドバイスがあれば
どうか教えてください。


スポイトで水を少しあげてみたけど
胃液を吐いて苦しめてしまっただけだった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?