見出し画像

歌を諦めたくない人へ 基本にして最重要の「マインド」とは

こんにちは!

アーティスト兼イベンターのみると申します。

みなさんは、いろんな理由で
「歌が上手くなりたい!」と思い、


悩みを解決したくて
ここを訪れてくれたと思います。


今回は、みなさんが理想の声を
手に入れるために、


まず最初に必ず意識して欲しいことを
ご紹介したいと思います。


この記事を読むことで、


歌が上手い人なら誰もが知っている


「マインド」を理解することができます。


【マインドを手に入れた未来】

実は、歌を歌う人にとって、


この「マインド」を知っているかどうかで、


理想の声を手に入れられるか
どうかが決まる!!


…と言っても過言ではありません。

このマインドを手に入れ、


さらに歌うコツをつかんだ私の歌声が
こちらです。


カバー曲ですが、実際にオーディションの
審査で歌ったものです。


このマインドとコツでオーディションに
応募し、


ある音楽プロデューサーさんから楽曲制作の
お話をいただくことができました。


このマインドを手に入れた時に、


「これだ!!」


とこれまで何年も曇っていた感覚が
一気に晴れた感覚になりました。


友だちや職場の人たちとカラオケに行って、


「上手く歌えるだろうか。」と
不安になることもありません。


今まで高くて歌えなかった歌が
歌えるようになるのです!


そして、


それが叶うと次の夢が生まれてきます。


「もっと人前で歌いたい!」


「オーディションを受けてみたい」


自分に自信が生まれ、


もっと成長したいと前向きな姿勢を
生み出してくれるのです。

前向きな姿勢が、


新たな交流や新たなビジネスにつながる
可能性もあるでしょう。


方向性によっては、


SNSやメディアへ露出し、


有名になったり、


教えて欲しいと言われ、
教え子を持つこともあるでしょう。


可能性が無限に広がるのです。


今回はその第一歩にして、最重要ともいえる
マインドをお伝えしたいと思います。


教材によっては、
有料級と呼ばれるものかもしれません。


ですが、


この記事を読んでくれた方は、


過去の私と同じように歌声に悩んで、


「どうにかしたい!」と思って訪れた方
だと思います。


せっかく訪れてくれた方にだけ、


今回こっそりお伝えしたいと思います。


私は、このマインドを知るまでに5年、


そしてそれが大切だという本質を知るまでに
さらに5年、


さらにそれを体得するまでに5年


という膨大な時間を費やしてきました。


時間を無駄にしてきたと言われても
仕方ない状況です。

でも、だからこそ、


せっかくここを訪れてくれたみなさんには、


私と同じような時間の浪費をしてほしくない、
心からそう思っています。


【マインドを手に入れられない未来】

このマインドを手に入れる前の私は、


「結局歌が上手い人は、一部の才能が
ある人だけだ…。」


「すぐに喉を壊すし、自信が全く持てない。」


「カラオケで歌い終わると、
みんな微妙な顔をしているのが辛い」


なんて、色んなネガティブ思考に
悩まされてきました。


歌うことが好きだからこそ、


できない自分が悔しくて悔しくて
悩んでいたのです。


そして、なんとかそのネガティブ思考から
抜け出したくて、


時間があれば、ネットで色々調べました。


でも、


そこにはまた沼が待っていました。


「結局何が正しいのかわからない!」のです。

そう、


世の中にはボイストレーニングに関する記事や
教材が溢れかえっていて、


正しい考え方ややり方はもちろん、


ましてやそれが自分に合っているのかどうかが
分からないんです!


この記事を読んでくれているみなさんも、


ネガティブ思考やネット情報の沼を経験した
記憶はないでしょうか。


ここで、なぜ私がやり方よりもまず


「マインド」をお伝えするのかを
説明したいと思います。


それは


歌い方に大きく左右していくからです。


歌う前の基本的なマインドを
手に入れないまま歌を続けると、


いつまでたっても上達することはありません。


歌っていて喉を壊したり、


高い声が出なかったり、


人から嫌な顔をされることもあるでしょう。


結局、自分に自信が持てないまま、
沼をさまよい続けることになります。


この沼から抜け出すためにも、


今回お伝えするマインドを土台にして、


「カラオケで90点台が取れる歌声を
手に入れたい!」


「もっとあなたの歌声を聞きたい!
と言われたい」


「ライブでもっと魅力的な歌が歌える
ようになりたい!」


そんな理想の歌声を追い求めて、


コツを手に入れるスタートにしていただけたら
嬉しいです。

【上手い人が持っている秘密のマインド】

この「マインド」ですが、


プロの方の中には、意識的に持つように
している方もいます。


武道館などで歌うようなプロも
本番前に必ず意識していると、
インタビューで言っているくらいです。


私はこのマインドを身に着けて、


カラオケで90点以上が普通になりましたし、


オーディションに合格したり、


プロのプロデューサーの方から評価を
いただく機会もいただきました。


なにより、これまで本当に苦痛だった友人や
職場の人と行くカラオケが、


苦痛ではなくなり、


むしろ自信を持って歌えるように
なったのです。


だからこそ、この気持ちを皆さんと
共有したいと思い、


このマインドをお伝えしたいのです。

【最も基本で最重要のマインドとは】

そのマインドとは、ずばり


「リラックスすること」です。


「そんなの知っているよ!」と思われた方も
いるかもしれません。


実際、私もずっと前から頭では


「それが大切なことだ」と


頭では理解していました。


でも、


理解していただけでした。


実際に歌うとなると、


どこか力んでいたり、


高い声を出す前に緊張して息が
続かなかったりしていて、


本質的に「リラックスする方法」が
分からなかったのです。


この頭で分かっている状態から、


具体的に体現できることまで
持っていくことが重要なのです。


では、その具体的な方法ですが、


みなさんの日常生活を
思い出してみてください。


例えば、
あくびをしているときに「はぁーあ」と、
思ったより高い声が出たことは
ありませんか。


朝起きて体を伸ばしたときに、「ん~」と
発した声が意外に大きくてびっくりしたこと
はありませんか。


ドライブをしているときに歌った鼻声が
いつもより楽に出たことはありませんか。


その瞬間が…


「リラックス」している状態です。


この状態を「歌うマインド」として
意識するだけで、


あなたの歌声は格段にレベルアップします。


【今すぐに実践すべき理由】

普段のリラックス状態をマインドとして
意識するだけなので、


タダで、今すぐに始めることができます


例えば、
カラオケなどで歌い始めにちょっと
緊張しているな、と感じたら、


一瞬目を閉じて、


自分の記憶にある
「リラックスして声が出た瞬間」
を思い出してください。


この「自分の記憶」というのは、


具体的には、リラックスしているときの
喉の状態」のことを言います。

リラックスしているときに思ったより出た
喉の状態を「マインド」として留めて、
歌に臨むと


確実にいつもより声が出ます。


そして、そのマインドを
実際に声に乗せる方法も
こっそり教えちゃいます。


その状態をキープして、あくびの時に
声を出すような


鼻と喉の奥から「ん~」と声を
出してみてください。

意識する場所は、だいたいこのあたりに
なるはずです。


具体的には、
軟口蓋と呼ばれる部分(緑丸)を
しっかり開いて、


鼻の奥の空洞(鼻腔)まで響かせる
ということが
重要と言われています。

って、言われても、
「じゃあやってみます!」


ってならないのが声の難しいところです。


実際私も難しい言葉を聞かされても、
さっぱりわかりませんでした。

聞いて理解できないことは、
体現できるわけがないんです。


だからこそ、


マインドをベースに意識して
作り上げていくことが
大切になってきます。


この「ん~」を育てていくと、
いつもより頭に響いている感覚になります。


響きがよく、
高い声も楽に出せる「種」のような
感覚と言えます。


マインドと合わせて
ぜひこの感覚を掴んでみてください。


これが最初の第一歩で、


最重要ポイントになります。


ここまで読んで行動だけしないのは、
本当にもったいないです。


歌が上達する人は、


良いと思ったものをすぐに実践する人、


後回しにしない人です。


このマインドを「そんなことか」と
読み流して結局何もしないと、


また歌に悩むあなたに逆戻りです。


だからこそ、


実践して欲しいのです。


この行動一つで、


次に身に着けるべき歌い方のコツの習得も
断然違ってきます。


このマインドで未来を変えていきましょう!


ここまで
読んでいただいてありがとうございます。


歌が好きで上手くなることを
諦めたくない!


そんなあなたにとって
有益な情報を公式LINEで
発信していきます


私のこれまでの歌の知識や
経験談を惜しみなく発信します!

ぜひ公式LINEの発信も
チェックしてくれたら
嬉しいです。


歌が好きだけど、


「上手くなる方法が分からない」


「歌を諦めたくない」



そんなあなたにとって
有益な情報を発信していきます。


ぜひ公式LINEの発信も
チェックしてくださいね!


また感想や質問がありましたら、
公式LINEのチャットにて
いつでも受付します!


お気軽にどうぞ!


あなたの歌が
たくさんの人に届いて
未来が変わることを


心から願っています!


「みる」でした

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?