見出し画像

2022.11.7〜 スロベニア・ブレッドにて🇸🇮

私の中でヨーロッパの旅を大きく3つに分けるとしたら、ここからは第3章。東ヨーロッパに突入です!

未知の国スロベニアへ🇸🇮

私にとっては、自分の旅のルートに入ってくるまでどこにあるのかもよくわからないしイメージすら浮かばないような国だったスロベニア。

イタリアの最後に滞在したトリエステから、鉄道で4時間ほど…だったかな?
初めて聞く言語でアナウンスが流れる車内。あまりの綺麗さと進んだテクノロジーに、スロベニアは先進国なのだと聞かずとも知らされる。
へぇー、そうだったんだ😳とびっくり!
途中また謎に降りてバスに乗れと言われたけれど、親切丁寧な駅員のおじいちゃんのお陰で不安な気持ちになることもなく、雄大な自然を車窓に見ながら無事に目的地へ到着。
時間がのんびり進んでいるような、安心できる心地よさがあったなぁ。

のどかだなぁ〜


美しすぎるブレッドの景色✨

スロベニアに来た目的はひとつの小さな町、ブレッド。どこかでブレッドの美しい景色の写真を見て、「行ってみたいリスト」に追加したのだったと思う。
憧れたその景色は、電車を降りた瞬間からこの目に姿を見せてくれた。
これはもう、私が言葉で表現してしまうのはもったいない!写真を見て、想像してみてほしいです。

地球ってこんなに美しいんだ、、、
まるで絵葉書のよう
夕暮れ時もそれはそれは美しくて😭✨


本当に小さな町なので特にやることもなく、この異世界に美しい景色をただただ眺め続けるだけの4日間。今思えば、なんて贅沢なんだー!


ブレッドでの出会い

そんな4日間のうちのある日、湖の周りを散歩していると、絵描きのおじいさんと遭遇。あまりに素敵な絵とその人柄に惚れ込んで、人生で初めて絵を買うという経験をしました。たくさんおしゃべりをしながら裏に私の似顔絵を描いてくれたおじいさん。ありがとう、他のどんなものより大切な、思い出の詰まった自分へのお土産ができたよ〜

描いてる姿も絵になる〜


そして、忘れられない人がもう1人。まるで実家のような居心地の良い宿で一緒に泊まっていたメキシコ人のイサックさん。
既にオフシーズンに入っていたブレッド
には、もはや私と彼しかツーリストがいないんじゃないかってくらい人がいなかったわけで…笑
その分彼とはよく話し毎日挨拶を交わして過ごしたので、後になっても今どうしているかなと考えるような大事な友達に。
彼はSUP(スタンドアップパドル)の選手で、12月に開かれるパリオープンに向けてここでトレーニングをしにきていたんだって。いろんな人がいるなぁ!!
それにしてもこんなに美しい湖で毎日トレーニングなんて、最高すぎるね。
パリオープン、どうだったかな〜

練習中のイサックさん発見👀


以上、スロベニア滞在の記録でした🇸🇮


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?