見出し画像

「今から帰る」を、待っている。

仕事が終わったら、今から帰るよという意味で


「け」


という一文字を送り合っている。

なぜ「け」?

その変遷は以下のようだった。

「今から帰るね」
「かえるね」
「けーるね」
「ケール」
「🥬」☜野菜のケール
「け」

どうだろう。
シャレが効いているではないか。

何がともあれ、その一文字で
全ての状況が分かってしまう便利さが売りだ。

でも、たまに「け」が忘れられちゃうこともある。

そんな時は、
お家に居る方は心の準備が整っていないので
夜な夜な鍵が開く音がして、ビクっとしてしまう。

元気いっぱい
「おけーりなさい」
って言いたいのに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?