見出し画像

私を輝かせる2つの質問

昔、おじいちゃんとカラオケに行くと、私は「部屋とYシャツと私」という曲をよく歌っていた。まだ子供だった私は、この曲の歌詞の意味など全然分からなくて、「毒入りスープ」も笑顔で歌い上げていたし、同じように意味もわからず淡々と「ポケベルが鳴らなくて」も歌っていた。

最近、不思議とその記憶を思い出すのは、やっぱり「部屋」で過ごすことが多いからかもしれない。「部屋」というワードが、過去の記憶を結び付けたのだ。

自分の家というか、家族のあつまるリビングで過ごす毎日が、私はとても心地良いと感じている。自粛モードで家から出ない生活を1か月過ごしていてわかったことは、この部屋で、少し甘めのチョコレートと、香りのいい紅茶があったなら、私はいつだってご機嫌でいられるということ。少し前までは、そんな自分のことを単純な女だなぁ…って思ったりして、ハワイのビーチでバカンスを優雅に楽しめる私を想像してみたりもしたけれど、私は断然、この部屋とチョコレートが勝ってしまう。今となっては、ハワイよりもこの部屋でご機嫌になれる私を、勝ち組だとさえ思えるから、もう迷いはない。

それにこの部屋には、いろんな人と繋がることができる環境がちゃんとある。引きこもり生活をスタートしても、大事な人とのコミュニケーションはオンラインを通じて可能になっているし、世界にいる私の家族だって、それぞれの国でみんな思いやることができている。地域によって、そして国によっていろんな状況や想いはあるけれど、こうした繋がりに私は励まされ、今日も笑顔で過ごすことができている。ポケベルの歌を歌っていた子供の頃の私に、このオンラインの繋がりの魅力を自慢したいくらいだ。それにやっぱり、「生きてさえいれば」という想いが私は強いのだ。

今を生きていられることから一つずつ、素敵フォーカスをしてみて欲しい。私たちの毎日には、素敵なことが沢山溢れている。そして、生きてさえいれば、私たちの素敵はなくならない。

大切なのは、不安に心を奪われないこと。そして、自分を平和な場所へ連れて行ってあげること。そして、目の前の素敵なことに感謝しながら、私を輝かせる2つの質問に答えてそれをするだけなのだ。

今の私には何ができる?
今の私は何がしたい?

あなたの答えはなんですか?



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?