CDJセットを使ってみよう! その2.5 PRO DJ LINKとは?

その1 USBメモリ編
その2 スマートフォンrekordboxアプリ編
その3 PCをLAN接続編

今回はPioneerの業務用CDJの強みである「PRO DJ LINK」機能についてご説明します。「USBメモリは1本でOK」の仕組みを知っておくと色々役立つかと思います。

2023/07/03 
Beat Link Triggerの節を追記して再公開

PRO DJ LINKとは?

画像1

ものすごくざっくり言うと、従来のCDJでの制約を取っ払い、PCDJのような利便性を手に入れる仕組みです。
CDJどうし(+PC/Mac)をLANケーブルとルーターで接続することで機能します。(音声ケーブルとは独立しています)
ミライノオンガクのCDJセットではルーター含めて配線&設定済みの状態でご提供しております。

具体的には、
・USBメディアの共有 
・PC/Macのrekordboxから楽曲を直接読み込み
・BPM/拍位置の同期(BEAT SYNC)
ができるようになります。

さらにBeat Link Triggerというソフトウェアを導入したPCを接続すると、
・PC上でCDJにロードされている楽曲の情報やアートワークを表示できる(VJがCDJを覗き込まなくてよい!)
・それをOBS等の配信ソフトウェアにオーバーレイできる
・BPM情報や再生/停止などの情報をAbleton LinkやMIDIに変換できる
ようになります。VJや他の機器を組み合わせてのライブに役立ちますね!

CDJ-900NXS以上、XDJ-700以上が対応しています。
CDJ-850以下の民生グレード機では対応していません。

Pioneer DJM-900NXS2以上のDJミキサーであればPRO DJ LINKに対応しており、ミキサーでのエフェクトのBPM設定などを同期できます。
いまのところミライノオンガクでは導入予定はありません…(DJM-V10はすごく面白そうですが)

USBメディアの共有

画像2

いわゆる「USBメモリは1本だけでOK」です。
片方のCDJに差したUSBメディア内の楽曲を、LAN経由でもう片方のCDJに送ることにより、同じUSBメディアを2本差しているかのようにプレイできる機能です。

安定性も抜群ですし、おそらくUSBメモリ派の人は全員使っているのではないでしょうか。
手持ちのUSBメモリどうしでB2Bをやることになった場合にも便利です。
1本しか持ち歩いてない人も多いかと思いますが、ハコの機材がCDJ-850や350などの民生グレードだった場合は使えないので気をつけてください。

特に威力を発揮するのが、次のDJへの転換時です。
非PRO DJ LINK環境では「自分のプレイ中に自分のUSBメモリを片方取り外しする」という、絶対に事故りそうな操作が必要となってしまいます。
PRO DJ LINK環境であれば、次のDJに転換して落ち着いた頃に取り外せばいいだけなので安心です。もちろん自分のUSBメモリかどうかをしっかり確認してUSB STOPしてくださいね。


PC/Macのrekordboxから楽曲を直接読み込み

画像3

いわゆる「rekordboxをLAN接続」です。
これについては次の記事「その3」で詳しくご説明します。


BPM/拍位置の同期(BEAT SYNC)

画像4

いわゆるSYNC機能です。PCDJやDJアプリをお使いの方には説明不要ですね。
画面はrekordboxでのものですが、MASTERに設定したデッキ(CDJ)のBPMにもう片方を1タッチで合わせる、テンポスライダーの動きも同期する、拍に合わせて再生させるなど、CDJ実機でもまったく同じ機能が使えます。


USBメモリは1本でOK、なんだったらPC/Macを直接接続してもいい、SYNCもばっちりできる…
というように、PCDJの便利機能を加えてくれるのがPRO DJ LINK機能です。もちろんCDJの安定性の高さと操作性はそのままです。


追記 : Beat Link Trigger

いまのところ英語表記のみです。
非公式にPRO DJ LINKの通信プロトコルへPCを参加させるという仕組みなので、もちろん自己責任で利用してくださいね。
またハコ・主催者・機材担当の方にもあらかじめ承認をもらってから利用しましょう。
GitHubページの「Usage」内にあるdownloadボタンからdmgないしexeファイルをダウンロードしてインストールするだけです。
PCをLAN接続と同じ要領で接続すると、CDJの読み込み状況や現在のBPM等の各種情報が表示されます。

そしてBeat Link Triggerの利用を真剣に考えている人にのみ読んでもらいたい注意事項があるので、ここから先は有料とします。


ここから先は

305字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?