見出し画像

小4女子①の回答(アンケート)オルタナ

おはようございます!

高崎市で「オルタナティブスクール(フリースクール)」と「寺子屋的学習塾」を運営している、けんご先生です。

-------------------------------------

今日はオルタナティブスクールの話です。オルタナティブスクールを立ち上げて、およそ半年が経ちました。

子どもたちと保護者の方に、アンケートに答えてもらいました。

<アンケート回答(小4女子①)> 
*保護者が回答

①入会の動機は?

子どもが笑顔で帰ってきてくれることが家族にとって一番うれしいことなので入会を決めました。

②入会前との変化

入会前は本人の気持ちが暗く、イライラも多く家族みんなが参っていました。今も時々ありますが、何度か通ってみて色々な体験をさせてもらって、少し気持ちが明るくなったように思う。

③今どんな気持ち?

学校に通っている時は、今頃一人で寂しい思いをしていなかなとか泣いていないかなとか、不安や心配ばかりしています。ですが、MIRAIで預かっていただいているときは本当に安心できます。心の負担が全く違います。

------------------------------------------------------

Small School MIRAI 代表の坂本健吾です。2021年3月に、19年間勤めていた中学校教員(公務員)を退職して、新しい学校(コミュニティ[学びの場])を創りました!

-------------------------------------------------------

【入会までの流れ】

①メールやDMで連絡をください。
 small.school.mirai@gmail.com

②MIRAIカフェにて無料相談(Small School MIRAIとの相性をお確かめください)、施設案内しながら活動内容をお伝えします。

③申込(入会金なし、教材販売なし、途中解約可、1ヶ月更新)

④活動開始〜

*受け入れ可能な人数に達し次第募集を締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、「教育活動(明るい未来を創る)費」として使わせていただきます。共に明るい未来を迎えにいきましょう✨( ̄0 ̄)/