未来へつなぐ神奈川

未来へつなぐ神奈川

最近の記事

夢みる活動家kei

ダンスレッスン講師 少人数制でやっています。 ご参加はメールで受け付けています。 横浜市青葉台白猫屋 keiko.tsukahara0123@gmail.com

    • 未来へつなぐ教育

      我々「未来へつなぐ神奈川」では「教育」をテーマにした題して「未来へつなぐ教育」としてイベントを企画しました。イベントの中で使用した資料、チラシなどについて公開します。また、イベントの中で伝えきれなかったサイト、書籍より特に重要と思われるものを併せて掲載します。 「未来へつなぐ教育」におけるイベント3企画のチラシ 未来へつなぐ教育 」第一弾 11月23日(木祝)18:15開場 あーすぷらざ映像ホール 上映会『サティシュの学校 みんな、特別なアーティスト』 お申し込みは以下

      • これからの農業を皆で考えましょう

        このページでは映画「君の根は。」で描かれているリジェネラティブ(大地再生)農業「(環境保全型農業や不耕起栽培(ふこうきさいばい)」について考えていきたいと思います。まず、今使われている農法の現状や、今後普及していくかの見通しなどを出来るだけ客観的な情報を元に整理しました。ぜひ、これを見た皆さん一人一人が考えるきっかけになって頂ければ幸いです。また、この記事はわたしく池見淳(いけみじゅん)個人の見解であり、参政党とは関係ないことをご理解願います。 環境保全型農業または不耕起

        • もっと「君の根は。」を考える

          こちらは来場頂いた方全員に配布する資料と同じものを添付しました。 ダウンロードせずに見たい場合は、下線部分をクリックしてください。 当日配布資料(A3両面1枚カラー) また、映画に関連する資料を添付します。 これは、上映会で一部だけ資料として提供するものと同じものとなります。 ダウンロードせずに見たい場合は、下線部分をクリックしてください。 当日一部配布資料(A3用紙白黒) 映画「君の根は。」を見た後の感想・アンケートはこちらのQRコードからも可能です。よろしくお願い

          未来へつなぐ神奈川の紹介

          「未来へつなぐ神奈川」のFacebookページ 活動理念とテーマ 我々は以下のような活動理念とテーマをもとに活動しています。 上映会真実を教えてください2 「真実を教えてください2」はコロナワクチンで家族を亡くした人たちのドキュメンタリー。 君の根は。 「君の根は。」は、農薬や化学肥料、土地を耕すことさえやめて、自然の力を引き出す農業を営む人々のドキュメンタリー。 上映会で配布した資料や、上映会に際して改めて我々で考えたことを以下のリンクにまとめております。

          未来へつなぐ神奈川の紹介