見出し画像

イスラエル軍、ガザで地上作戦を拡大/FTを読む

Israeli military expands ground operations in Gaza
イスラエル軍、ガザで地上作戦を拡大

Intense bombardment by IDF knocks out Palestinian enclave’s telecommunications systems
IDFによる激しい砲撃でパレスチナ飛び地の通信システムが破壊される

Israel’s military significantly expanded its offensive on the Gaza Strip on Friday evening, ramping up ground operations in the Palestinian enclave and launching an intense air bombardment that knocked out its telecommunications systems.
イスラエル軍は金曜夜、ガザ地区への攻撃を大幅に拡大し、パレスチナ飛び地での地上作戦を強化し、通信システムを破壊する激しい空爆を開始した。

The escalation comes 48 hours after Benjamin Netanyahu, the Israel prime minister, told a national audience that his government was preparing a “ground invasion” of Gaza. But it remained unclear late on Friday whether the intensification of military operations was the prelude to a wider war.
この事態のエスカレーションは、イスラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフが全国聴衆に対し、政府がガザへの「地上侵攻」を準備していると語ってから48時間後に起こった。 しかし、軍事作戦の強化がより広範な戦争への前兆であるかどうかは、金曜日遅くになっても明らかではなかった。

Still, Rear Admiral Daniel Hagari, a spokesman for Israel’s military, said that the Israel Defense Forces had been carrying out limited incursions into Gaza over the previous two nights and were now “expanding” operations on the ground.
それでも、イスラエル軍の報道官ダニエル・ハガリ少将は、イスラエル国防軍は過去2晩にわたってガザへの限定的な侵攻を実施しており、現在は地上での作戦を「拡大」していると述べた。

“In recent hours, we have intensified attacks on Gaza. The air force is widely attacking subterranean targets and terror targets in a significant fashion,” he said in a briefing. “In continuation with the offensive operations that we have done in recent days, ground forces are expanding their ground operations this evening.”
「ここ数時間、我々はガザへの攻撃を強化した。 空軍は地下目標やテロ目標を大々的に攻撃している」とブリーフィングで述べた。 「我々がここ数日行ってきた攻撃作戦に続き、地上軍は今夜地上作戦を拡大している。」

Hours after the escalation, the UN General Assembly adopted a Jordanian resolution calling for an “immediate, durable and sustained humanitarian truce” and demanding all parties comply with international humanitarian law.
事態の激化から数時間後、国連総会はヨルダン決議を採択し、「即時、永続的かつ持続的な人道停戦」を呼びかけ、すべての当事者に国際人道法の遵守を要求した。

The resolution passed by 120 to 14, with 45 countries abstaining, including the UK. The US was among the members that voted against the resolution.
決議案は英国を含む45カ国が棄権し、120対14で可決された。 米国も決議案に反対票を投じた加盟国の中に含まれていた。

John Kirby, spokesman for the White House’s National Security Council, said the US was not setting any “red lines” for Israel, even as Washington would keep expressing its concerns over the Israeli military’s “approach” to the conflict.
ホワイトハウス国家安全保障会議のジョン・カービー報道官は、米政府が紛争へのイスラエル軍の「接近」について懸念を表明し続けるとしても、米国はイスラエルに「越えてはならない一線」を設定していないと述べた。

“We have not been shy about expressing our concerns over civilian casualties, collateral damage, and the approach that they might choose to take,” Kirby said.
「私たちは民間人の死傷者、巻き添え被害、そして民間人が選択するであろうアプローチについて、遠慮なく懸念を表明してきました」とカービー氏は語った。

Brent crude, the international benchmark, rose more than 3 per cent to $90.60 a barrel shortly after Israel announced the expanded military operations. West Texas Intermediate, the US marker, rose by a similar margin to $85.62.
国際ベンチマークであるブレント原油は、イスラエルが軍事作戦の拡大を発表した直後、3%以上上昇して1バレル=90.60ドルとなった。 米国の指標であるウェスト・テキサス・インターミディエイトも同様に上昇し、85.62ドルとなった。

While Israel does not produce significant volumes of oil, traders fret that an escalation of the conflict could draw in other countries in the Arab world, such as Iran, leading to potential supply disruptions.
イスラエルはそれほど大量の石油を生産していないが、トレーダーらは、紛争の激化によりイランなどアラブ世界の他の国も巻き込み、供給に混乱が生じる可能性があると懸念している。

In recent days, the US and Israel have warned Iran and its proxies not to escalate the conflict, after the Hizbollah militant group in southern Lebanon exchanged cross-border fire with Israeli forces, and Houthi militants in Yemen launched missiles the US said were likely to have been aimed at Israel.
ここ数日、レバノン南部の過激派組織ヒズボラがイスラエル軍と国境を越えて銃撃戦を交わし、イエメンのフーシ派武装勢力がイスラエルを狙った可能性が高いと米国が指摘するミサイルを発射したことから、米国とイスラエルはイランとその代理人に対し、紛争をエスカレートさせないよう警告してきた。

The US said on Thursday that it struck two facilities in eastern Syria it identified as being linked to Iran-backed militias, following more than a dozen attacks on American forces in the region in recent weeks.
ここ数週間で同地域の米軍に対する十数件の攻撃を受け、米国は木曜日、シリア東部でイラン支援の民兵組織と関連があると特定した2つの施設を攻撃したと発表した。

Israel called up 360,000 soldiers and deployed many of them close to Gaza after Hamas’s attack on October 7, which sent shockwaves through Israel, and inflicted the highest single death toll since the state was founded in 1948.
10月7日のハマスの攻撃後、イスラエルは36万人の兵士を召集し、その多くをガザ近くに配備した。この攻撃はイスラエル全土に衝撃を与え、1948年の建国以来、単一の死者数としては最多となった。

More than 1,400 people were killed and more than 5,400 were injured according to Israeli officials, while Hamas militants also seized more than 200 hostages. Israeli counterstrikes on Gaza have killed more than 7,300 people and injured about 19,000, according to Palestinian officials.
イスラエル当局者らによると、1400人以上が死亡、5400人以上が負傷し、ハマス武装勢力も200人以上の人質を捕らえた。 パレスチナ当局者らによると、ガザに対するイスラエルの反撃で7300人以上が死亡、約1万9000人が負傷した。

Netanyahu has been under pressure over his war plans, with government hardliners demanding a more aggressive response to Hamas’s assault while other voices, including in western capitals, urged Israel to delay any ground invasion in order to allow time for the hostages to be extricated from Gaza.
ネタニヤフ首相は自身の戦争計画をめぐって圧力を受けており、政府強硬派はハマスの攻撃に対するより積極的な対応を要求している一方、西側の首都を含む他の声はイスラエルに対し、人質をガザから救出する時間を確保するために地上侵攻を遅らせるよう求めている。

Paltel, the Palestinian telecoms company, said the Israeli bombardment on Friday night had destroyed “all remaining connections between Gaza and the outside world”.
パレスチナの通信会社パルテルは、金曜夜のイスラエル軍の砲撃で「ガザと外の世界との間に残っていたすべての接続」が破壊されたと述べた。

“This has led to the complete interruption of comms service in Gaza,” it said.
「これにより、ガザでの通信サービスは完全に中断された」と同省は述べた。

The Palestinian Red Crescent said it had lost contact with its operations room in Gaza, and was “deeply concerned about the ability of our teams to continue providing their emergency medical services”.
パレスチナレッドクレセントは、ガザ地区の作戦室と連絡が取れなくなっており、「我々のチームが緊急医療サービスを提供し続けることができるかについて深く懸念している」と述べた。

In addition to its three-week-long bombardment, Israel has also severely limited supplies of electricity, water, fuel and food to Gaza, exacerbating already dire humanitarian conditions in the strip, which it and Egypt have subjected to a crippling blockade since Hamas seized power in 2007.
3週間にわたる砲撃に加え、イスラエルはガザ地区への電力、水、燃料、食料の供給も厳しく制限しており、2007年にハマスが政権を奪取して以来イスラエルとエジプトが壊滅的な封鎖を受けている同地区のすでに悲惨な人道状況を悪化させている。

Philippe Lazzarini, the head of UNRWA, the UN’s aid agency for Palestinians, said on Friday that the last public services and civil order in the territory, which is home to 2.3mn people, were “collapsing”, while the streets were overflowing with sewage.
国連のパレスチナ人支援機関であるUNRWAのフィリップ・ラザリーニ代表は金曜日、230万人が住む同領土の最後の公共サービスと市民秩序は「崩壊しつつある」と述べ、街路には汚水があふれていると述べた。

“Our aid operation is crumbling and for the first time ever, [UN staff] report that now people are hungry,” Lazzarini said, adding that the small aid convoys that Israel had permitted to enter in recent days were “crumbs that will not make a difference to 2mn people”.
「我々の援助活動は崩壊しつつあり、(国連スタッフは)初めて、人々が飢えていると報告した」とラッツァリーニ氏は述べ、イスラエルがここ数日入国を許可した小規模な援助物資輸送団は「200万人に違いをもたらさないパンくず」だと付け加えた。

More than 1.4mn people have been displaced and 641,000 are sheltering in UN-designated emergency facilities, according to UNRWA.
UNRWAによると、140万人以上が避難を余儀なくされ、64万1,000人が国連指定の緊急施設に避難している。


英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m