見出し画像

米国のコアインフレ率の上昇は頑固な物価圧力を浮き彫りにする/FTを読む

Rise in US core inflation highlights stubborn price pressures
米国のコアインフレ率の上昇は頑固な物価圧力を浮き彫りにする

Metric inched higher in November even though headline rate edged down to 3.1%
11月、ヘッドラインレートは3.1%に低下するも、指標は上昇に転じる

US core inflation rose last month, bolstering arguments by the US Federal Reserve that interest rates may need to remain on hold for months to come.
米国のコアインフレ率は先月上昇し、今後数カ月間金利を据え置く必要があるかもしれないとの米連邦準備理事会(FRB)の主張を強めた。

Figures published on Tuesday, a day before the Fed is expected to vote on borrowing costs, showed that US core prices rose 0.3 per cent during November, while the year-on-year core rate remained flat at 4 per cent.
FRBが借入コストに関する採決を予定している前日の火曜日に発表された統計によると、11月の米国のコア物価は0.3%上昇したが、前年比コアレートは4%で横ばいとなった。

The annual core measure, seen as a bellwether for longer-term inflation, strips out changes in the prices of energy and food.
長期的なインフレの先駆けと見なされている年間コア指標は、エネルギーと食料の価格変動を取り除くものである。

The headline rate edged lower to 3.1 per cent, in line with expectations and marginally below October’s 3.2 per cent rate.
総合金利は3.1%まで若干低下し、予想と一致し、10月の3.2%をわずかに下回った。

After the data’s publication, investors scaled back their expectations for interest rate cuts.
このデータの発表後、投資家は利下げへの期待を後退させた。

“The Fed keeps telling us they don’t have confidence that they can say with certainty that inflation is going to [its target of] 2 per cent anytime soon,” said Omair Sharif, president of forecasting group Inflation Insights. “I don’t think that confidence can be there after today’s numbers.”
予測グループ「インフレーション・インサイツ」のオメール・シャリフ社長は「FRBはインフレ率が近いうちに(目標の)2%に達すると確信を持って言える自信がないと私たちに言い続けている」と述べた。 「今日の数字を見て自信が持てるとは思えない。」

He added that the figures did not signal “an all clear”.
同氏は、この数字は「すべてがクリア」であることを示すものではないと付け加えた。

Analysts took the core inflation data as a sign that the path to bringing the figure down next year will be a bumpy one.
アナリストらはコアインフレ統計を、来年のインフレ率引き下げへの道が険しいものになることの表れと受け止めた。

While the market still anticipates a quarter-point cut in interest rates by next May, traders trimmed their expectations after the data release.
市場は依然として来年5月までに4分の1ポイントの金利引き下げが行われると予想しているが、トレーダーらは統計発表後、予想を引き下げた。

Fed officials are expected to vote on Wednesday to keep interest rates at their current range of 5.25 per cent to 5.5 per cent.
FRB当局者らは水曜日に金利を現在のレンジの5.25〜5.5%に維持することを投票する予定である。

US stocks inched higher after the inflation figures were released while European stocks closed slightly lower.
インフレ統計の発表を受けて米国株は少しずつ上昇する一方、欧州株は若干安で取引を終えた。

Janet Yellen, US Treasury secretary, said Tuesday’s figures confirmed that inflation was coming down “meaningfully”, while President Joe Biden emphasised that, despite the fall in the consumer price index, unemployment remained below 4 per cent.
ジャネット・イエレン米財務長官は、火曜日の統計はインフレが「有意に」低下していることを裏付けていると述べ、一方でジョー・バイデン大統領は、消費者物価指数の低下にもかかわらず、失業率は依然として4%を下回っていると強調した。

“Workers’ wages and household wealth are higher now than they were before the pandemic, adjusted for inflation”, he said.
同氏は「労働者の賃金と家計の資産は、インフレ調整後、パンデミック以前よりも現在高くなっている」と述べた。

The Fed prefers a less volatile metric — the core personal consumption expenditures index.
FRBは変動の少ない指標、つまりコア個人消費支出指数を好んでいる。

But Tuesday’s figures, which came more than a fortnight ahead of the PCE data, are likely to influence how willing Fed chair Jay Powell is to push back on markets’ rate cut expectations.
しかし、PCE統計より2週間以上早く発表された火曜日の統計は、FRBのジェイ・パウエル議長が市場の利下げ期待をどれだけ押し下げる意欲があるかに影響を与える可能性が高い。

The central bank will on Wednesday publish its latest summary of economic projections, which will be watched closely for signals on how many cuts officials foresee next year.
中銀は水曜日に最新の経済予測概要を発表する予定で、当局者が来年どれだけの削減額を予想しているのか、そのシグナルが注意深く観察されることになる。

The Fed is seeking confirmation that inflation in the services sector is moderating. But Sharif said that prices across the services sector rose 0.44 per cent in November once housing, energy and food were factored out.
FRBはサービス部門のインフレが緩和していることの確認を求めている。 しかしシャリフ氏は、住宅、エネルギー、食品を差し引くとサービス部門全体の価格は11月に0.44%上昇したと述べた。

Tuesday’s figures also indicated that housing-related costs, as measured by how much homeowners believe their properties would rent for, rose 0.5 per cent during the month. This partially offset falls in energy prices and other everyday items.
火曜日の数字はまた、住宅所有者が自分の不動産がいくらで賃貸できると信じているかで測定される住宅関連コストが月中に0.5%上昇したことを示した。 これにより、エネルギー価格やその他の日用品の下落が部分的に相殺されます。

“Policymakers are likely to retain a hawkish bias given prices continue to rise at an uncomfortably fast pace, and Fed officials are sensitive to upside risks to inflation,” said Rubeela Farooqi, chief US economist at High Frequency Economics, a consultancy.
コンサルタント会社ハイ・フリークエンシー・エコノミクスの首席米国エコノミスト、ルベーラ・ファルーキ氏は「物価が不快なほど速いペースで上昇し続けていることを踏まえると、政策当局者はタカ派的な偏見を維持する可能性が高く、FRB当局者はインフレの上振れリスクに敏感だ」と述べた。

Strong US jobs data published last week had already led some investors to revise their expectations of a round of rate cuts beginning in March.
先週発表された好調な米雇用統計を受けて、一部の投資家はすでに3月からの利下げラウンドの予想を修正していた。

But Alan Detmeister, a former Fed economist now at UBS, said the latest data was “consistent with generally slowing inflation”.
しかし、元FRBエコノミストで現在UBSのアラン・デトマイスター氏は、最新のデータは「インフレが全般的に減速していることと一致している」と述べた。

He added that it was still possible that the central bank would cut rates in March to ensure that interest rates did not become too restrictive for households and businesses once inflation moved closer to target.
同氏は、インフレ率が目標に近づき次第、金利が家計や企業にとって過度に制限的とならないよう、中銀が3月に利下げする可能性は依然としてあると付け加えた。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m