見出し画像

米連邦準備制度理事会、金利を22年ぶりの高水準に維持/FTを読む

US Federal Reserve holds interest rates at 22-year high
米連邦準備制度理事会、金利を22年ぶりの高水準に維持

Central bank keeps door open to another rate rise in quest to control inflation
中央銀行はインフレ抑制を目指してさらなる利上げへの扉を開き続けている

The Federal Reserve held interest rates at a 22-year high on Wednesday but kept open the possibility of further monetary tightening amid mounting evidence that the US economy remains strong.
FRBは水曜日、金利を22年ぶりの高水準に据え置いたが、米国経済が依然として好調であることを示す証拠が増えている中、さらなる金融引き締めの可能性は残したままだった。

The meeting was the second in a row at which the Federal Open Market Committee opted not to increase interest rates, as officials seek more clarity on whether monetary policy is already tight enough to curb inflation. After 11 increases since March 2022, the benchmark federal funds rate is now between 5.25 per cent and 5.5 per cent.
金融政策がすでにインフレを抑制するのに十分な引き締め状態にあるかどうかについて当局者がより明確にするよう求めているため、連邦公開市場委員会は今回の会合で2回連続で利上げを見送った。 2022年3月以来11回の利上げを経て、ベンチマークとなるフェデラルファンド金利は現在5.25~5.5%となっている。

Strong economic data, including a robust labour market and consumer spending that drove faster-than-expected gross domestic product growth in the third quarter, may have left the central bank with more work to do to meet its inflation target, Fed chair Jay Powell indicated after the meeting.
第3四半期の国内総生産(GDP)成長率が予想を上回った堅調な労働市場や個人消費など好調な経済指標により、インフレ目標達成に向けて中央銀行にはさらなる取り組みが残されている可能性があるとFRBのジェイ・パウエル議長は会議の後に示唆した。

“We are committed to achieving a stance of monetary policy that is sufficiently restrictive to bring down inflation to 2 per cent over time and we’re not confident yet that we have achieved such a stance,” he said.
同氏は「われわれはインフレ率を長期的に2%まで低下させるのに十分な制限的な金融政策スタンスを達成することに取り組んでいるが、そのようなスタンスを達成できたかどうかはまだ確信していない」と述べた。

But the central bank could afford to proceed “carefully” with future decisions, Powell said, amid signs that past rate rises were having an effect on the economy.
しかしパウエル議長は、過去の利上げが経済に影響を与えている兆候がある中、中銀は今後の決定を「慎重に」進める余裕があると述べた。

The unanimous FOMC decision comes at a delicate moment for global markets.
FOMCの全会一致決定は世界市場にとって微妙な時期に下された。

Financial conditions, including companies’ costs of borrowing money, have tightened since the Fed’s last meeting in September, with long-dated Treasury yields reaching multiyear highs, roiling global markets at a time of rising geopolitical tensions.
9月のFRB前回会合以来、企業の借入コストを含む金融情勢は逼迫しており、長期国債利回りは数年ぶりの高水準に達し、地政学的な緊張が高まる中で世界市場を混乱させている。

“Given the robustness of the data on growth and inflation, Powell could have been a lot more hawkish,” said Gargi Chaudhuri at BlackRock. “But he wasn’t — he was much more balanced.”
ブラックロックのガルジ・チョードリ氏は「成長とインフレに関するデータの堅牢性を考慮すると、パウエル議長はもっとタカ派的であった可能性がある」と述べた。 「しかし、彼はそうではありませんでした。彼ははるかにバランスが取れていました。」

Powell said that it was “too early” to determine whether the rise in yields would last, even as the Fed acknowledged in its statement that tighter financial and credit conditions could begin to bite. “We just don’t know how persistent this will be,” he added, referring to the jump in yields.
パウエル議長は、FRBが声明文の中で金融・信用状況の逼迫が影響し始める可能性があることを認めたとしても、利回り上昇が続くかどうかを判断するのは「時期尚早」であると述べた。 同氏は利回りの急上昇について「この状況がどれだけ続くかは分からない」と付け加えた。

But he said the move in bond markets would not affect the central bank’s strategy to continue shrinking the size of its balance sheet, by allowing maturing securities to roll off.
しかし同氏は、債券市場の動きは、満期を迎えた証券を償還させることでバランスシートの縮小を続けるという中央銀行の戦略には影響しないと述べた。

“It’s not something we’re talking about or considering,” Powell said.
パウエル氏は「それについて話したり検討したりするものではない」と述べた。

US stocks rose as the Fed chair spoke, with the S&P up 1.1 per cent on the day and the Nasdaq Composite rising 1.6 per cent.
FRB議長の発言を受けて米国株は上昇し、この日S&Pは1.1%上昇、ナスダック総合は1.6%上昇した。

The two-year Treasury yield, which moves with interest rate expectations, fell to 4.94 per cent, its lowest level in three weeks. The 10-year yield, which moves with growth and inflation expectations, hit its lowest level in two weeks, at 4.76 per cent. Traders also cut their bets on a rate rise in December.
金利期待に連動して変動する2年米国債利回りは4.94%まで低下し、3週間ぶりの低水準となった。 成長とインフレ期待に連動して変動する10年債利回りは4.76%と2週間ぶりの低水準となった。 トレーダーらも12月の利上げへの賭けを引き下げた。

While some market participants expect the Fed to begin lowering rates next year, Powell said policymakers were not yet considering such a move.
一部の市場参加者はFRBが来年利下げを開始すると予想しているが、パウエル議長は政策当局者がそのような動きをまだ検討していないと述べた。

“The committee is not thinking about rate cuts right now at all,” he said.
同氏は「委員会は現時点で利下げについては全く考えていない」と述べた。

The meeting came against a backdrop of persistent strength in the US economy, with consumer spending remaining high and unemployment historically low.
この会合は、個人消費が依然として高止まりし、失業率が歴史的に低いなど、米国経済の持続的な力強さを背景に開催された。

In his opening remarks on Wednesday, Powell said US activity had expanded at a “strong pace and well above earlier expectations”. The Fed also noted that jobs gains remained healthy despite some moderation in the monthly pace.
パウエル議長は水曜日の冒頭の挨拶で、米国の活動は「力強いペースで、以前の予想をはるかに上回って」拡大していると述べた。 FRBはまた、月次ペースがある程度緩やかになったにもかかわらず、雇用の増加は依然として健全であると指摘した。

Some economists worry that the country’s economic strength could halt or slow the decline in inflation, making it harder to reach the Fed’s longstanding target of 2 per cent and potentially requiring it to impose higher borrowing costs.
一部のエコノミストは、同国の経済力がインフレの低下を止めたり遅らせたりする可能性があり、FRBの長年の目標である2%の達成が困難になり、潜在的にはより高い借り入れコストを課さなければならなくなる可能性があると懸念している。

Broad inflation indices, including the consumer price index, have fallen well below June 2022’s peak of 9.1 per cent. September’s rate was 3.7 per cent. But officials are aware that some price pressures remain difficult to root out or are starting to resurface.
消費者物価指数を含む広範なインフレ指数は、2022年6月のピークである9.1%を大幅に下回っている。9月は3.7%だった。 しかし当局者らは、価格圧力の一部を根絶するのが依然として困難であるか、再浮上し始めていることを認識している。

Figures published on Wednesday showed that the labour market remains strong, with the number of job vacancies above expectations, while data earlier in the week indicated that wage growth remains high. However, activity in the manufacturing sector shrank more than forecast.
水曜日に発表された統計は、求人数が予想を上回っており、労働市場が引き続き好調であることを示している一方、週初めのデータは賃金上昇率が依然として高いことを示している。 しかし、製造業の活動は予想以上に縮小した。

“I think if the Fed stays on pause, that could leave enough space for the economy to reaccelerate,” said Darrell Spence, an economist at Capital Group.
キャピタル・グループのエコノミスト、ダレル・スペンス氏は「FRBが停止を続ければ、経済が再加速する十分な余地が残る可能性があると思う」と述べた。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m